【カテゴリ:パソコン ZALMAN Z9 PLUS】
13日(木)に Amazon を利用して『ZALMAN』製のATXミドルタワーケース『Z9 PLUS』を注文しました。販売店は『PC アポロン』というお店で、価格は、6,034円(税&配送料込み)でした。
この 6,034円という価格は、注文した時点においてAmazonのマーケットプレイスの中で一番安い価格だったのですが、現時点では 100円アップして 6,134円になっているようです。
以下は、製品情報のページです。
::: Zalman, leading the world of Quiet Computing Solutions ::::
http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
スポンサーリンク
(1)フロントはメッシュ状のカバー
(2)フロント下部が『Z』のデザイン(ZALMANの頭文字のZ?)
(3)赤色LEDによる温度表示ディスプレイと2チャンネルのファンコントローラー
(4)内部も含めたシャーシ全面黒塗り塗装
(5)サイドパネルは、2箇所のアクリル製の窓と細かい穴により、内部が覗ける
(6)120ミリのファンが4個付属(フロント,トップ,リア,サイド)
うち、3個(フロント,トップ,サイド)のファンは、青色のLED付き
(7)底面への電源配置
(8)フロント下部へのハードディスクの横置き設置
(9)マザーボードプレート裏側にSSD設置スペース
(10)底面にダストフィルター付きの通風口
注:あくまでも製品情報のページを見た限りでの自分の認識であり、間違いがあるかもしれません。
...
実は、このケースを注文するまでには、1週間以上悩みました。
というのは、自分は『Fenris Wolf(型番:SCFW-1000)』というATXアルミケースを所有しているのですが、まだ全く使用しておらず、箱に入ったままだからです。
既にパソコン1台分のパーツ(全て新品)がそろっており、あとは組み上げるだけなのですが、今回注文したケースの事もあって、まだ買ったままの状態でほったらかしてあります。
というか、本当のところを言うと、組み上げようというモチベーションはそれほど高くありません。
というのは、揃っているパーツもスペック的には少々見劣りのする低いものであり、それと、現役のパソコンが5台もあることから特別な必要性があるわけでもないからです。
むしろ、これらは組み上げて使うのが目的ではなく、欲しいと思ったものを手に入れるという買い物の満足感を得るのが目的だったように思います。
そういう買い物的な視点からみるなら、今回の『Z9 PLUS』は、あともう少し早く買う決断をしていれば『NTT-X Store』で 5,544円で買えたので、それがちょっと残念でなりません。
...
ところで、この『Z9 PLUS』ですが、自分の金銭感覚/価値観では、だいたい10,000円〜12,000円くらいが妥当というか、特に違和感のない価格ではないかと思います。
ですので、さすがに約 6,000円という価格は、すごく割安感があり、お買い得であるといえます。
まだ発売されてから1ヶ月程度であり、それほど注目もされていないようですが、自分がこんなに魅力を感じ、惹きつけられたのですから、きっとランキングの上位に入る人気の売れ筋ケースになるものと確信しています。
ただ、あくまでも低価格という点が重要であり、もしこれが1万円以上なら、同程度の機能性,デザインのケースもめずらしくないため、自分も、ここまで手に入れたいという物欲的な感情は起きなかったのではないかと思います。
...
さて、amazon の注文履歴から状況を確認したところ、商品が届く予定日は、2011/1/21 - 2011/1/25 の見込みとなっていましたので、もうしばらく届くのを期待して待ちたいと思います。
スポンサーリンク