【カテゴリ:パソコン Tips等】
当ブログの5月3日の記事(『ML115-G5』のケースファンを『光る!KAMAKAZEの風 92』に交換した)に、以下のような質問のコメントが書かれていました。--------------------------------------------------------------
ファンコンのつまみの外し方は?
どうしたらよいのでしょうか??
--------------------------------------------------------------
ですので、はずし方についての参考用として、自分の場合の例を書こうと思います。
ところで、本当はコメント欄に書くか、それとも該当記事の本文に追記するかで迷ったのですが、せっかくなのでブログの更新がてら、あらたなページとして書くことにしました。
↓『光る!KAMAKAZEの風 92』のパッケージ開封時の概観画像です。
このファンのコントローラーの『つまみ』部分は確かに固く、自分も最初は、手で外側に引っ張っても、なかなか外れませんでした。
スポンサーリンク
そこで自分は、以下のような小さなマイナスドライバーを利用しました。
ドライバーの先端の幅は約2ミリでした。
↓使用した小さなマイナスドライバーの概観
このドライバーの先端を『つまみ』の根元のすき間に挿しこみ、ひねるように回して、すき間を広げます。
ある程度『つまみ』が外側に押し出されたら、あとは指でつまんで、少し力を入れてゆっくり引っ張ると、自分の場合は簡単に外れました。
↓取り外した『つまみ』の内側は、固まった樹脂が詰まっているような構造でした。
参考までに、下の画像は『鎌風の風 90(=KKF90-01)』(=LED無しのモデル)の『つまみ』部分です。
こちらの場合は、『つまみ』の内側に余裕があり、見た目的にはしっかりとした構造になっていて、割と外しやすいです。
こちらと比べると、『光る!KAMAKAZEの風 92』の『つまみ』部分は、ちょっと安っぽく感じられました。
...
さて、サイズ製の(PCIブラケットに固定するタイプの)『ファンコントローラー』の組み立て方法については、以下のページに分かりやすく詳細に書かれていますので、そちらが参考になると思います。
株式会社サイズ | サポート | 鎌風の風サポート情報:
http://www.scythe.co.jp/faq/kkf_support.html
おわり。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン Tips等】の最新記事
- 『Windows XP』上のブラウザで『メイリオ』フォントを表示できるようにする為の手順
- 『Virtual Store』の機能により『MetaTrader 4』のデータが実際に保存される場所について
- 『Windows 7』と『Windows 8』のデュアルブートで規定のオペレーティングシステムを切り替える手順
- 『Amazon インスタントストア』をブログの記事の中に表示させる方法について
- 『短縮URL』を展開してジャンプ先を調べる方法
- 『Windows 7』で『ISO』形式のディスクイメージファイルをDVD-Rに書き込んでみた
- 『Amazon』の『インスタントストア』を利用して作った『ネットショップ』
- 『Windows 7』で画面をキャプチャする際にマウスカーソルを含める方法
- 『Firefox』に『Grab and Drag 2.8.2』アドオンをインストールした
- 『Firefox』で『URLプレビュー』をウィンドウ幅全体に広げて表示する方法
- 『Ubuntu 11.10』と『Windows 7』のデュアルブートで起動メニューのデフォルト起動OSを『Windows 7』に変更
- 『Firefox 8.0』でウェブページ全体をキャプチャする方法について
- 『Firefox』でウェブページ全体を一発でキャプチャする方法について
- 『刀3』付属の取り付け金具からプッシュピンを取り外す方法について
- テキストを多く含むキャプチャ画像は『PNG』形式で保存することにした
- 『Windows 7』で『Thunderbird』を使い、他のOS(=例 Windows 2000)上のメールを共有して使用する方法について