【カテゴリ:パソコン ML115-G5】
昨日(10日)は『ML115-G5』のサイドパネルに穴を開けてプラ板を貼り、ケースの中を見れるようにしました。以前、6月11日に 『ML115-G5』のサイドパネルへの穴あけを断念 という記事を書いたのですが、その続きになります。
前回は、100円ショップのダイソーで買った『ミニルーター』を使って『ML115-G5』のサイドパネルに穴を開けようとし、断念したのですが、今回は、『ハンディーニブラー』という工具を使って再チャレンジしました。
↓『ハンディーニブラー』
あと、最初に考えていた穴あけの目的としては、吸気用のファンを取り付けることだったのですが、途中で気が変わり、開けた穴にはプラ板を貼るだけにしました。
というのは、現状既にファンが6個(=電源内のファン含む)も付いており、そのうち3個はLED付きなので、更にファンを追加するよりかは、中を覗ける窓の役割だけでじゅうぶんという考えに至りました。
しかしながら、今後は、また気が変わって吸気用のファンを取り付けるように再度見直すかもしれません。
...
スポンサーリンク
前回、電動ドリルを使って穴を開けようとしたときに、逆回転というミスがあって穴が開けられなかったのですが、今回は、回転方向を正常に設定したところ、簡単に穴が開きました。
刃先が2ミリの小さい刃を使って穴を開け、徐々に大きな刃先に替えながら、穴を大きくしていきました。
『ハンディーニブラー』の刃を差し込めるくらいの穴が開いたら、『ハンディーニブラー』を使った切断を開始します。
以下、『ハンディーニブラー』を使って切断している経過の画像
↓切断終わりました。
↓くり抜かれた断片
くり抜いたサイドパネルには、100円ショップで買ったアルミテープを小さく切って貼りました。
アルミテープを貼ることで、汚い切断面が隠れ、なんとか見た目が綺麗になりました。
↓『ML115-G5』本体にサイドパネルを取り付けました。
↓電源を入れてみました。
↓LED付きのファンを3個使っているため、ケースの中は明るく、余裕で中を覗くことができました。
さて、今回くり抜いたサイドパネルの穴には、プラ板を貼ります。
以前、4月17日に 『Z9 PLUS』のサイドパネルの穴を塞いでみた という記事を書いた事がありますが、その時に使って余った『硬質カードケース』のプラ板を利用しました。
↓カッターでプラ板を適当な大きさに切りました。
↓プラ板はセロテープでサイドパネルに貼りました。
↓プラ板を貼ったサイドパネルを、再度『ML115-G5』本体に取り付けて電源を入れてみました。
これで終了ですが、最後に『ハンディーニブラー』を使う際に、自分が得た切り方のコツを書きます。
テコの原理を意識しながら、ハンドルの端の方(=先端の刃から遠い方)に力を入れるようにします。
そして、なるべくなら力は使わないようにして素早く『パチンッ』となるようなイメージで切るのがコツです。
ゆっくりとちからまかせに『ギュウ』っと握って切るのは、時間がかかって効率が悪いばかりか、手を痛めてしまうと思います。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン ML115-G5】の最新記事
- 『ML115-G5』にインストールした『Windows 8 Enterprise 90日間評価版』をリセットした
- 『ML115-G5』のマザーボードを交換した(フロントパネル用コネクタ加工編)
- 『ML115-G5』のマザーボードを交換した(バックパネル加工編)
- 『ML115-G5』と『GeForce8400GS』で『T221』を使用して『QUXGA-W(3840×2400)』(12Hz)の表示を試してみた
- 『ML115-G5』に『Windows 8 Pro x64』をインストールした
- 『ML115-G5』上の“Ubuntu”を“12.04 LTS”にアップグレードした
- 『ML115-G5』のグラボを『GV-R545SL-1GI』に交換して『Windows 7』をインストールした
- 『ML115-G5』で『Phenom II X2 560 BE』は正常に動作しなかった
- もう1台の『ML115-G5』の電源も交換した
- 『ML115-G5』でCPUを『Phenom II X2 555 BE』に交換してみた
- 『ML115-G5』用の自作サイドパネルにファンフィルターを装着
- 『プラスチックボード』で作った『ML115-G5』用のサイドパネルの続き
- 『プラスチックボード』を使って『ML115-G5』のサイドパネルを製作
- 『ML115-G5』の電源を交換した
- 『ML115-G5』のケースが錆びてきた
- 『ML115-G5』のサイドパネルへの穴あけを断念
- 『ML115-G5』への『刀3』の取り付け方法を見直しした
- 『ML115-G5』のケースファンを『光る!KAMAKAZEの風 92』に交換した
- 『ML115-G5』の『CPU』を『Athlon II X2 255』に交換した
- 『ML115-G5』用のCPUとして『Athlon II X2 255』を秋葉原で買ってきた