【カテゴリ:パソコン ML110-G5】
今日(09日)は、『プラスチックボード』を使って『ML110-G5』用のサイドパネルを製作しました。窓部分のデザインは、『CM690 II Plus NVIDIA edition』というケースのサイドパネルを真似しました。
スポンサーリンク
CoolerMaster製品案内 - CMインダストリー株式会社:
http://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.php?class=case_mid&model=cm690iiplusnvidia
...
まず、カッターを使って『プラスチックボード』を『ML110-G5』のサイドパネルの大きさに切りました。
↓切った『プラスチックボード』を『ML110-G5』に載せてみました。
↓ケースファンの通風用の穴をカッターで切り抜きました。
↓ファンガードを利用し、キリでネジ用の穴の目印を付けました。
↓目印の箇所にキリを通して穴を開けました
↓プラスドライバーを使って、穴を広げました。
↓プラスチックボードに、ファンガードとケースファン『OWL-FY0825L(WH)』をネジで取り付けました。
↓(裏側)
↓サイドパネル全体の外観
↓ケースファンの箇所の拡大
次に、窓にする部分を切り抜きます。
窓のデザインは、google で画像検索したところ、以下の壁紙のページが見つかりました。
Nvidia Contest Wallpaper by ~Akarui-Japan on deviantART:
http://akarui-japan.deviantart.com/art/Nvidia-Contest-Wallpaper-108843702
この壁紙を利用し、試しに大きさを変えながらプリンタで何枚か印刷してみました。
サイドパネルの上に印刷した紙を載せてセロテープで固定し、鉛筆で強めに線をなぞりました。
紙を取り除くと、サイドパネルには薄く跡が残っていたので、更に鉛筆でその跡をなぞって、切り抜くための目印の線を引きました。
↓目印となる線に従って、カッターで切り抜きました。
窓の内側にはプラ板を貼るため、『硬質カードケース(B4)』を適当なサイズに切りました。
↓切ったプラ板をサイドパネルに載せてみました。
↓サイドパネルの窓の周りに両面テープを貼りました。
↓両面テープの剥離紙を剥がしました。
↓サイドパネルの窓の位置にプラ板を載せて、両面テープの箇所を固定しました。
↓プラ板の周囲にはセロテープを貼って固定しました。
サイドパネル内側の4辺の端(=外周)には、マグネットテープを貼ります。
↓マグネットテープを貼っているところ
↓マグネットテープを貼り終えた状態
↓サイドパネルに再びケースファンを取り付けてから、『ML110-G5』本体に載せてみました。
以下、外観画像です。
うーん、本当はケースファンのLEDは緑色が良いのですが...
今後の課題です。
おわり。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン ML110-G5】の最新記事
- 『ML110-G5』のPCI-Eスロットを再び加工した
- 『ML110-G5』に『Windows 8 Enterprise』90日間評価版(x64)をインストールしてみた
- 『ML110-G5』上の“Ubuntu”を“12.04 LTS”にアップグレードした
- 『ML110-G5』でCPUをオーバークロックしても、メモリはオーバークロックされていなかった
- 『ML110-G5』に『Windows 8』開発者向けプレビュー版(x64)をインストールしてみた
- 『ML110-G5』用の自作サイドパネルにファンフィルターを装着
- 『ML110-G5』の電源を『GORI-MAX2 KT-S550-12A』に交換した
- 『ML110-G5』に『W500-SA』を取り付けてみた
- 『ML110-G5』で『UCTB9』(=ENERMAX製ケースファン)を試してみた
- 『ML110-G5』にインストールした『Windows 7 Pro x64』の続き
- 『ML110-G5』のCPUファンを交換した
- 『ML110-G5』のケースファンを『光る!KAMAKAZEの風 92』に交換した
- 『ML110-G5』に『Windows 7 Pro x64』をインストールしてみた
- 『ML110-G5』に『MRA201(HDDマウントラック)』を取り付けた
- 『ML110-G5』で『Celeron E3400』を使って『EIST』の機能を確認してみた
- 『ML110-G5』でBIOSを最新の『O151025』に更新した
- 『ML110-G5』で『BMCのファームウェアバージョン』を『3.20』に更新
- 『ML110-G5』のケースファンを交換してみた
- 『ML110-G5』の『CPU』を『Celeron E3400』に交換した
- 『ML110-G5』に『CPUクーラー』の『刀3』を載せてみた