【カテゴリ:FX 『Ubuntu』でFXトレード】
『GMOクリック証券』のFX取引ツールの『はっちゅう君FX』なのですが、今日(6日)久しぶりに『Ubuntu 11.10』上で起動しようとしたら、実行できなくなっていました。以前は確かに実行できていたのですが、どうやら『JAVA』関係に何らかの問題があって実行できなくなっているようでした。
色々と試行錯誤しているうちに実行できるようになったので、今後のための備忘録ということで、ここに書いておくことにしました。
まず、実行できなくなっていたときの状況です。
『GMOクリック証券』のホームページからログインし、『FXneo』のトップページにて、はっちゅう君FXの『利用規約に同意してインストール』のボタンをクリックしました。
すると、『プログラムで開く(O)』の箇所が『Firefox ウェブ・ブラウザ(既定)』と『その他...』しか選択できなくなっていたので、『その他...』を選択して『OK』ボタンをクリック。
スポンサーリンク
『プログラムの選択』画面では、『ファイルシステム』→『usr』→『bin』のフォルダの中にある『javaws』を選択して『開く(O)』ボタンをクリック。
『プログラムで開く(O)』の箇所に『javaws』が表示されるようになったので、その状態で『OK』ボタンをクリック
以下の『Warning - Security』画面が表示されるので、『Run』ボタンをクリック。
続けて、『Security Warning』画面が表示されるので、『Allow』ボタンをクリック。
この後『はっちゅう君FX』の起動中画面が表示されたが、しばらくして以下のようにエラーが発生した。
このまま起動中の画面が表示しっぱなしになってしまったので、『システムモニター』の『プロセス』から『java』のプロセスを選択して、『プロセスの終了(E)』をクリック。
この後『選択したプロセスを終了しますか?』という確認の画面が表示されるので、『プロセスの終了(E)』をクリック。
これで、起動中の画面は消えました。
...
なにやら『JAVA』に問題があるような気がしたため、試しに『JAVA』の現時点でダウンロードできる最新版(= Version 6 Update 29)をインストールしてみることにしました。
ダウンロードは以下のページから行いました。
Linux 版 Java ソフトウェアをダウンロード:
http://java.com/ja/download/linux_manual.jsp?locale=ja
ダウンロードしたファイルのファイル名は、『jre-6u29-linux-i586.bin』でした。
インストールの方法ですが、自分は以下のページを参考にさせていただきました。
Ubuntuインストール直後にやること(設定&追加するソフト)(11.10 Oneiric Ocelot編):
http://www.k5.dion.ne.jp/~r-f/sicklylife/memo/ubuntu1110/setting_and_install.html#jre
上記のページでは、ファイル名が『jre-6u27-linux-i586.bin』でしたので、『27』となっている箇所は今回の『29』に置き換えるように注意してインストールしました。
参考までに、以下は自分が端末を使用してインストールした際のヒストリ(=コマンド履歴)です。
『JAVA』のインストール後、デスクトップ上に表示されていた『はっちゅう君FX』のアイコンをダブルクリックして、起動してみました。
ダブルクリック後、以下のように表示されたので『実行』ボタンをクリックしました。
以下のような警告の画面が表示されましたが、気にせず『了解』ボタンをクリック。
すると、無事『はっちゅう君FX』が起動できました。
あとは、ユーザー名/パスワードを入力することで、普通に使うことができました。
おわり。
スポンサーリンク
【カテゴリ:FX 『Ubuntu』でFXトレード】の最新記事
- 『Ubuntu 11.10』上で『はっちゅう君FX』を起動(その2)
- 『Ubuntu 11.10』で『wine』を使用して『MetaTrader4』を実行するまでの手順
- 『Ubuntu 11.04』上でアプリケーションインストール型のFX取引システムを試してみた
- 『Ubuntu』で『Wine』を使用した『MT4』の続き
- 『Ubuntu 10.10』で『FX』(外為オンライン編)
- 『Ubuntu 10.10』上で『wine』を使用して『MetaTrader4』を動かす
- 『ML110-G5』の『Ubuntu』上で『FXの取引システム』を試す
- 『ML115-G5』の『Ubuntu』上で『FXの取引システム』を試す
- 『ML115-G5』の『Ubuntu』上で『VMware』を使い『MT4』を動かしてみた
- 『VMware用仮想マシン』の『Ubuntu 8.04 LTS』上でFXの取引システムを試してみた