【カテゴリ:パソコン Express5800/S70 タイプPJ】
今日(31日)は『Express5800/S70 タイプPJ』のフロントに設置してあるケースファンをLED付きのファンに交換しました。交換に使用したファンは、『OWL-FY0825L(WH)』(=Owltech製のホワイトLED付き8センチケースファン)です。
↓『OWL-FY0825L(WH)』の外観
交換前は、電源投入時に『ぷぉ〜ん』というような音がしていたと思うのですが、フロントとリアの2つのファンを交換したことで、その音がしなくなったような気がします。
ただ、気のせいか全体的に平常時のファンの音は若干大きくなったかもしれません。
(2台あれば比較できるのですが、1台だけしか持っていないので比較のしようがなく、交換前の状態もはっきりとは覚えていないので、なんともいえないです。)
以降、画像が多くなります。
スポンサーリンク
↓ハードディスクドライブベイをケース本体のフレームから取り外しました。
↓フロントマスクを取り外した状態でのフロント側の外観です。
↓ドライブベイの下にあったフレームを取り外しました。
↓フロントのケースファンを取り外しました。
取り外したフロントのケースファンは、『SANYO DENKI』製の『9AH0812P4G081』というモデルでした。
↓ケースファンのラベルです。
↓ケースファンの反対側です。
↓『OWL-FY0825L(WH)』を取り付けました
↓取り付け後のフロント側から見た外観です。
上の画像で赤丸の箇所は、9センチファン用の穴です。
交換に使用したファンは交換前と同じ8センチのファンですが、9センチのファンも取り付ける事が可能でした。
↓交換したケースファンの電源コネクタ(3PIN)をマザーボードのコネクタ(4PIN)に接続しました。
『OWL-FY0825L(WH)』は回転数固定なので、PWM用(=回転数制御用)のピンは使用しません。
↓コネクタとファンを含めた外観です。
ところで、ついでにハードディスクを取り外し、取り外したハードディスクは『MRA201(HDDマウントラック)』のほうへ移動することにしました。
↓ドライブベイからハードディスクを取り外しました。
↓取り外したハードディスクは、『Western Digital』製の『WD1602ABYS』というモデルでした。
『タイ』製ですが、製造日が2011年10月01日となっているので、洪水が発生した以降に生産された製品のようです。
という事は、高騰したハードディスクの価格も、もうそろそろ元に戻ってもよさそうな気がしました。
↓ハードディスクの裏側です。
↓ドライブベイを元に戻しました。
↓ハードディスクを『MRA201』に挿入しました。
以降、試しに電源を入れてみた際の外観です。
↓部屋の明かりを消してみた状態での外観です。
おわり。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン Express5800/S70 タイプPJ】の最新記事
- 『Express5800/S70 タイプPJ』に『Windows 8 Pro(アップグレード版)』をクリーンインストールした
- 『NEC』製の『Express5800/S70 タイプSR』が12,800円で販売されてます
- 『Express5800/S70 タイプPJ』にOSをインストールし直した
- 『Express5800/S70 タイプPJ』用の自作サイドパネルにファンフィルターを取り付けた
- 『Express5800/S70 タイプPJ』用のサイドパネルを作り直した
- 『Express5800/S70 タイプPJ』用にケースファン付きのサイドパネルを製作した
- 『Express5800/S70 タイプPJ』にOSをインストールした
- 『Express5800/S70 タイプPJ』へのメモリの取り付け方を間違えていた
- 『Express5800/S70 タイプPJ』用の『サイドパネル(Android edition)』を製作した
- NEC製PCサーバ『Express5800/S70 タイプPJ』を開封して動作確認した