【カテゴリ:パソコン その他日記等】
1月18日(水)の16時半頃に、『PC4U』というWEB通販ショップでグラボ(=SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE 「11192-12-20G」)を注文しました。続けて17時ごろ、また同じショップでグラボ(=SAPPHIRE HD5670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP 「11168-30-20G」)を注文しました。
価格は、『HD6670』が 6980円(税込み/送料無料)であり、『HD5670』は 5980円(税込み/送料無料)でした。
スポンサーリンク
自分はゲーム等全くしないので特に高性能なグラボを必要としてはいないのですが、持っていた2つのマザーボード(FOXCONN A88GMX / A9DA)の内蔵グラフィック(=HD4250/HD4290)がモニタ『T221』と相性が良くなかった事と、WINDOWS エクスペリエンスインデックスのスコアに少々物足りなさを感じていた為、追加でグラボを買ってみることにしました。
『T221』を使用した場合の相性の内容としては、BIOS 画面などは表示されるのですが OS(Windows XP / 7)起動時に画面が消えてしまい、コネクタを抜き差しすると復帰して表示されるという現象でした。
ハード側ではなく、ドライバのソフトウェア的な問題だとは思うのですが、とりあえず今回買ったグラボでは、この現象は解消されました。
...
今回買ったグラボは、補助電源を必要としない消費電力の範囲で、できるだけ性能が良くて安いものという基準で選びました。
自分はゲームを全くしないので 3D等での高性能な機能は必要なく、各種ベンチ結果にも興味ありませんが、それでも WINDOWS エクスペリエンスインデックスのスコアは気になり、多少なりともスコアはアップさせたいと思いました。
調べてみると現時点では、だいたい5千円前後の価格帯だと『RADEON HD5670』で GDDR5メモリ搭載のものが、割と評判が良いように感じられました。
最初『RADEON HD5670』を1個だけ買うつもりだったのですが、プラス1,000円で世代の新しい『RADEON HD6670』があったので、『RADEON HD6670』のほうを注文しました。
しかし、その後やっぱり最初に考えていた『RADEON HD5670』も欲しくなり、『RADEON HD5670』も注文しました。
注文した翌日19日(木)の夕方頃、それぞれ発送の連絡メールがあり、20日の午前中に佐川急便で届きました。
注文は2回に分ける形だったので、2回に分けて配送されると思いきや、配送は1回にまとまっており、2つの商品は1個の箱の中に梱包されていました。
...
以下、『SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE 「11192-12-20G」』の外観です。
↑ファンの周りを覆っているプラスチックの部品の表面には、傷が付かないように保護するためかビニールのラップが貼ってありました。
『マザーボード:FOXCONN A9DA / CPU:Phenom II X4 980BE』のPCに取り付けてみました。
スコアは、『A9DA』のオンボード HD4290 の時と比較して、以下のようにアップしました。
グラフィックス:4.4 → 7.1
ゲーム用グラフィックス:5.5 → 7.1
↑WINDOWS7 エクスペリエンスインデックスのスコアです。(CPU はデフォルトの定格 3.7GHz)
↑『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像
...
以下、『SAPPHIRE HD5670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP 「11168-30-20G」』の外観です。
↑『HDMI→DVI』変換ケーブルが付属していました。
↑基板の裏側にはバックプレートが付いていました。
『マザーボード:FOXCONN A88GMX / CPU:Phenom II X4 965BE』のPCに取り付けてみました。
スコアは、『A88GMX』のオンボード HD4250 の時と比較して、以下のようにアップしました。
グラフィックス:3.3 → 7.0
ゲーム用グラフィックス:5.1 → 7.0
↑WINDOWS7 エクスペリエンスインデックスのスコアです。(CPU はデフォルトの定格 3.4GHz)
↑『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像
...
体感的には『A88GMX』のオンボードグラフィックから『HD5670』への変更において、画像を多く含む長いウェブページのスクロールなどがスムーズになり、速度アップを実感することができました。
しかし自分のPCの使用範囲では、1月1日に買った『RADEON HD5450』のクラスでじゅうぶんであり、結果論ですが少々無駄遣いをしてしまったように思いました。
おわり。
01月22日(日) 19:30 追記 『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像を追加しました。
『T221』を使用した場合の相性の内容としては、BIOS 画面などは表示されるのですが OS(Windows XP / 7)起動時に画面が消えてしまい、コネクタを抜き差しすると復帰して表示されるという現象でした。
ハード側ではなく、ドライバのソフトウェア的な問題だとは思うのですが、とりあえず今回買ったグラボでは、この現象は解消されました。
...
今回買ったグラボは、補助電源を必要としない消費電力の範囲で、できるだけ性能が良くて安いものという基準で選びました。
自分はゲームを全くしないので 3D等での高性能な機能は必要なく、各種ベンチ結果にも興味ありませんが、それでも WINDOWS エクスペリエンスインデックスのスコアは気になり、多少なりともスコアはアップさせたいと思いました。
調べてみると現時点では、だいたい5千円前後の価格帯だと『RADEON HD5670』で GDDR5メモリ搭載のものが、割と評判が良いように感じられました。
最初『RADEON HD5670』を1個だけ買うつもりだったのですが、プラス1,000円で世代の新しい『RADEON HD6670』があったので、『RADEON HD6670』のほうを注文しました。
しかし、その後やっぱり最初に考えていた『RADEON HD5670』も欲しくなり、『RADEON HD5670』も注文しました。
注文した翌日19日(木)の夕方頃、それぞれ発送の連絡メールがあり、20日の午前中に佐川急便で届きました。
注文は2回に分ける形だったので、2回に分けて配送されると思いきや、配送は1回にまとまっており、2つの商品は1個の箱の中に梱包されていました。
...
以下、『SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE 「11192-12-20G」』の外観です。
↑ファンの周りを覆っているプラスチックの部品の表面には、傷が付かないように保護するためかビニールのラップが貼ってありました。
『マザーボード:FOXCONN A9DA / CPU:Phenom II X4 980BE』のPCに取り付けてみました。
スコアは、『A9DA』のオンボード HD4290 の時と比較して、以下のようにアップしました。
グラフィックス:4.4 → 7.1
ゲーム用グラフィックス:5.5 → 7.1
↑WINDOWS7 エクスペリエンスインデックスのスコアです。(CPU はデフォルトの定格 3.7GHz)
↑『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像
...
以下、『SAPPHIRE HD5670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP 「11168-30-20G」』の外観です。
↑『HDMI→DVI』変換ケーブルが付属していました。
↑基板の裏側にはバックプレートが付いていました。
『マザーボード:FOXCONN A88GMX / CPU:Phenom II X4 965BE』のPCに取り付けてみました。
スコアは、『A88GMX』のオンボード HD4250 の時と比較して、以下のようにアップしました。
グラフィックス:3.3 → 7.0
ゲーム用グラフィックス:5.1 → 7.0
↑WINDOWS7 エクスペリエンスインデックスのスコアです。(CPU はデフォルトの定格 3.4GHz)
↑『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像
...
体感的には『A88GMX』のオンボードグラフィックから『HD5670』への変更において、画像を多く含む長いウェブページのスクロールなどがスムーズになり、速度アップを実感することができました。
しかし自分のPCの使用範囲では、1月1日に買った『RADEON HD5450』のクラスでじゅうぶんであり、結果論ですが少々無駄遣いをしてしまったように思いました。
おわり。
01月22日(日) 19:30 追記 『GPU-Z』実行時のキャプチャ画像を追加しました。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン その他日記等】の最新記事
- 『Caravan YU』の『CaraBARGAIN』でエレコム製マウス『KASANE(カサネ)』を買った
- 『Windows 8優待購入プログラム』は1月31日までとなっています
- 『NEC』製の『Express5800/S70 タイプhf』が12,980円で販売されてます
- 『IBM IntelliStationZ Pro [9228-LNJ] 』に『Windows 8 Pro x64』をインストールした
- 『MDL』(=My Digital Life Forums)へのアカウント登録手順
- 『衝撃!』マウスのホイール部分のゴムが溶けた
- 『ML110 G7』が1台辺り6,980円(※10台以上まとめ買いした場合)で販売されています
- 『Google アナリティクス オプトアウト アドオン』をインストールして影響がでたこと
- 『Google』のサイト内検索で日本語を指定したら正常に検索できなかった
- 『Windows 7』上で『MetaTrader 4』の『LiveUpdate』確認画面が繰り返し表示されるようになった
- 『PC4U』でCPUクーラー『Thermaltake V1 AX (CL-P0508-A) 』を買った
- 『ソフマップ楽天市場店』でグラボ『RADEON HD5450』を買った
- 『Firefox』用のアドオン『Screengrab』がまた使えるようになった
- 『NTT-X Store』でロジクール ワイヤレスマウス『M325』を2個買った
- 『AMD Phenom II X4 965 BE』の動作確認をした
- 『Phenom II X2 560 BE』で4コア化を試してみた
- 『AMDが45nmプロセスでのすべてのPhenom IIとAthlon IIのモデルの出荷を停止』?
- 『AMD PhenomII X4 980BE』の動作確認のついでに1台組み上げた
- 昨日買った『Phenom II X2 555 BE』で4コア化と4GHzへのオーバークロックを試してみた
- また『W500-SA』を注文した