【カテゴリ:パソコン Tips等】
先日『ML115-G5』に『Windows 7』をインストールしたのですが、追加で『Ubuntu 11.10』をインストールしてデュアルブートにしました。参考:2012年01月30日 『ML115-G5』のグラボを『GV-R545SL-1GI』に交換して『Windows 7』をインストールした
さて、起動時のOS選択画面(=『GRUB』のメニュー画面)なのですが、デフォルトでは『Ubuntu 11.10』が起動されるようになっています。
これを『Windows 7』がデフォルトで起動されるように変更してみました。
参考にさせていただいたのは、以下のページです。
Aspire Oneに Ubuntu11.10入れてみた。あとgrub - kiyoshi_netの日記:
http://d.hatena.ne.jp/kiyoshi_net/20111121/1321805484
...
以下に自分の行なった変更の手順を書きます。(基本的には上記ページの内容と同様です)
スポンサーリンク
コマンド実行例.
# cd /etc/grub.d
# ls -al
補足:『10_linux』が『Ubuntu 11.10』で、『30_os-prober』が『Windows 7』に対応しています。
(2) ディレクトリ『30_os-prober』の名前を『06_os-prober』等に変更(=移動)し、リネームされた事を確認します。
コマンド実行例.
# sudo mv 30_os-prober 06_os-prober
[sudo] password for kingpcfx: (パスワードの入力待ちになるので、パスワードを入力します)
# ls -al
補足:先頭2文字は『06』にしましたが、『10』より小さければ、他の数値(例.『09』等)でも構いません。
(3) 『update-grub』というコマンドを実行して、変更を反映させます。
コマンド実行例.
# sudo update-grub
[sudo] password for kingpcfx: (パスワードの入力待ちになったら、パスワードを入力します)
以上で変更作業終わり。
...
再起動して立ち上げ直すと、起動時のOS選択画面(=『GRUB』のメニュー画面)が以下のように表示されていました。
先頭に『Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)』が表示されているので、デフォルトで起動されるOSが『Windows 7』となりました。
おわり。
02月05日(日) 09:00 追記 デフォルト起動OSの変更方法ですが、別の方法に見直ししました。
今回参考にしたのは、以下のページです。
ubuntu grub2 起動設定: ブチマルキのブログ:
http://butimaruki.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/ubuntu-grub2-54.html
...
(1) まず、前回『06_os-prober』に変更したディレクトリの名前を元の『30_os-prober』に戻しました。
コマンド実行例.
# cd /etc/grub.d
# ls -al
# sudo mv 06_os-prober 30_os-prober
[sudo] password for kingpcfx: (パスワードの入力待ちになるので、パスワードを入力します)
# ls -al
(2) ファイル『/boot/grub/grub.cfg』の中から、『menuentry』の文字列が含まれる行を検索して表示し、対象OSの文字列の箇所(=例."Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)")をコピーしておきます。
コマンド実行例.
# grep menuentry /boot/grub/grub.cfg
(3) エディタ(=gedit)を使ってファイル『/etc/default/grub』を開きます。
コマンド実行例.
# sudo gedit /etc/default/grub
[sudo] password for kingpcfx: (パスワードの入力待ちになったら、パスワードを入力します)
(4) 『GRUB_DEFAULT=』と表示されている箇所において、設定値を以下のようにコピーしておいた文字列に置き換えて保存し、エディタを終了します。
GRUB_DEFAULT="Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)"
(5) 『update-grub』というコマンドを実行して、変更を反映させます。
コマンド実行例.
# sudo update-grub
[sudo] password for kingpcfx: (パスワードの入力待ちになったら、パスワードを入力します)
以上で変更作業終わり。
今回の変更で、起動時のOS選択画面(=『GRUB』のメニュー画面)は以下のようになりました。
一番下に表示されている『Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)』の行が反転しており、デフォルトで起動されるOSになりました。
追記おわり。
スポンサーリンク
【カテゴリ:パソコン Tips等】の最新記事
- 『Windows XP』上のブラウザで『メイリオ』フォントを表示できるようにする為の手順
- 『Virtual Store』の機能により『MetaTrader 4』のデータが実際に保存される場所について
- 『Windows 7』と『Windows 8』のデュアルブートで規定のオペレーティングシステムを切り替える手順
- 『Amazon インスタントストア』をブログの記事の中に表示させる方法について
- 『短縮URL』を展開してジャンプ先を調べる方法
- 『Windows 7』で『ISO』形式のディスクイメージファイルをDVD-Rに書き込んでみた
- 『Amazon』の『インスタントストア』を利用して作った『ネットショップ』
- 『Windows 7』で画面をキャプチャする際にマウスカーソルを含める方法
- 『Firefox』に『Grab and Drag 2.8.2』アドオンをインストールした
- 『Firefox』で『URLプレビュー』をウィンドウ幅全体に広げて表示する方法
- 『Firefox 8.0』でウェブページ全体をキャプチャする方法について
- 『Firefox』でウェブページ全体を一発でキャプチャする方法について
- 『刀3』付属の取り付け金具からプッシュピンを取り外す方法について
- 『光る!KAMAKAZEの風 92』のファンコンの『つまみ』のはずし方について
- テキストを多く含むキャプチャ画像は『PNG』形式で保存することにした
- 『Windows 7』で『Thunderbird』を使い、他のOS(=例 Windows 2000)上のメールを共有して使用する方法について