【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト キーホルダー】
100円ショップの『ダイソー』で買った『LED 電球ホルダー イルミネーション』です。なんと、見た目は裸電球にそっくりです。
でもライトは LED であり、色が変化します。
すごくユニークというか、面白いです。
実用性を考えると色が変化しないほうがいいような気がするのですが、きっと実用性よりも楽しさを重視し、あえて色を変化させるようにしたんだと思います。
しかしこの色の変化についてですが、パッケージには『イルミネーション』とか『グラデーション』という表現が使われていました。
そのため、緩やかに色が変化するようなイメージを想像していましたが、実際には途中でフラッシュのように点滅することがありました。
スポンサーリンク
ところで、電池はいつもだと『LR44』なのですが、今回のものには『LR41』という小さなボタン電池がセットされており、それが3個使われていました。
毎回のことですが、付属の電池はテスト用とはいえ、電池代だけで100円以上してもおかしくないような気がしますので、これが本体と電池のセットで 105円(税込み)というのは、感覚的には安すぎるように思います。
...
さて、今回もコンパクトデジカメを使い、簡単な動画を撮影して『Youtube』にアップロードしました。
今回は、動画を先にしたいと思います。
ちなみに、この『Youtube』の動画の URL は、『http://youtu.be/JPA_C6pGHNI』です。
以下、外観画像です。
↑大きさを比較するために、携帯電話(『K009』)及び SD カードと一緒に撮ってみました。
以上です。
毎回のことですが、付属の電池はテスト用とはいえ、電池代だけで100円以上してもおかしくないような気がしますので、これが本体と電池のセットで 105円(税込み)というのは、感覚的には安すぎるように思います。
...
さて、今回もコンパクトデジカメを使い、簡単な動画を撮影して『Youtube』にアップロードしました。
今回は、動画を先にしたいと思います。
ちなみに、この『Youtube』の動画の URL は、『http://youtu.be/JPA_C6pGHNI』です。
以下、外観画像です。
↑大きさを比較するために、携帯電話(『K009』)及び SD カードと一緒に撮ってみました。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト キーホルダー】の最新記事
- 『ローソンストア100』で買った『2WAY LED キーライト』
- 『キャンドゥ』で買った『ソーラー充電式 3LED キーライト』
- 『キャンドゥ』で買った『No.6141 2WAY LEDキーホルダー』
- 『FLET'S』で買った『ミニマムライト』
- 『ダイソー』で買った『スリムライトLED』
- 『ダイソー』で買った『LED レインボーライト』
- 『ダイソー』で買った『ミニスケルトンライト』
- 『キャンドゥ』で買った『3LED ソーラー キーライト』
- 『ローソンストア100』で買った『ズームキーライト』
- 『FLET'S』で買った『メカライト LED』
- 『ダイソー』で買った『LED ライト スライドボタン式 ホルダー付き』
- 『ダイソー』で買った『ワイド&スポットライト』
- 『ダイソー』で買った『ショートランチャー 9LED』
- 『FLET'S』で買った『ホイッスル付ライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED5 キーライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED9 キーライト』
- 『FLET'S』で買った『ショート ランチャー 9』
- 『FLET'S』で買った『3LEDキーチェーンライト』