【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト キーホルダー】
100円ショップの『ダイソー』で買った『ワイド&スポットライト』です。税込み105円の商品であり、LEDは1個だけのライトですが、本体を伸縮することで2種類の配光に切り替わります。
リングの付いている本体下部を引っ張って伸ばすと一点を集中的に照らす『スポットライト』になり、逆に押し込んで縮めるようにすると『ワイド』な配光になります。
電池はボタン電池の『LR44』を3個使用しますが、テスト用という事で商品自体に付属しており、透明な固定フィルムに包まれて組み込まれていました。
スイッチは、リングの取り付けてある本体下部の黒い部分をカチッと押すことでオンとなり、もう一度押すとオフになります。
配光をスポットライトに切り替えると、まるで虫眼鏡などで太陽の光を一点に集中させているようであり、昔、小学校の時に虫眼鏡で遊んで紙を焦がしたりしたことを思い出しました。
実際にスポットライトで数センチ程度の距離にあるものを照らしてみると、とてもLED1個の100均ライトとは思えない明るさであり、なんというか力強さのようなものを感じました。
本体は金属製ですが、ボディが丸い円筒形のせいか優しい雰囲気が漂い、ピンク色のものは女性に好まれそうなデザインだと思いました。
以下は、今回買った『ワイド&スポットライト』を試しに点灯してみた際の簡単な動画です。
以降、外観画像などです。
スポンサーリンク
フィルムに包まれたボタン電池の『LR44』×3個です。
テール側のホルダキャップです。
ボディを上から覗いてみました。
ライト本体に電池とホルダキャップをセットしました。
スイッチを押して、ライトを点灯してみました。
大きさなどの比較用として『ローソンストア100』で買った『LED ベイビーライト』及び『FLET'S』で買った『ショート ランチャー 9』と一緒に並べてみました。
以下は、参考までにパッケージの台紙の画像です。
以上です。
スポンサーリンク
タグ:ダイソー ワイド&スポットライト
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト キーホルダー】の最新記事
- 『ローソンストア100』で買った『2WAY LED キーライト』
- 『キャンドゥ』で買った『ソーラー充電式 3LED キーライト』
- 『キャンドゥ』で買った『No.6141 2WAY LEDキーホルダー』
- 『FLET'S』で買った『ミニマムライト』
- 『ダイソー』で買った『スリムライトLED』
- 『ダイソー』で買った『LED レインボーライト』
- 『ダイソー』で買った『ミニスケルトンライト』
- 『キャンドゥ』で買った『3LED ソーラー キーライト』
- 『ローソンストア100』で買った『ズームキーライト』
- 『FLET'S』で買った『メカライト LED』
- 『ダイソー』で買った『LED ライト スライドボタン式 ホルダー付き』
- 『ダイソー』で買った『ショートランチャー 9LED』
- 『FLET'S』で買った『ホイッスル付ライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED5 キーライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED9 キーライト』
- 『FLET'S』で買った『ショート ランチャー 9』
- 『FLET'S』で買った『3LEDキーチェーンライト』
- 『ダイソー』で『LED 電球ホルダー イルミネーション』を買った