【カテゴリ:100円ショップでお買い物 玩具/おもちゃ ピストル】
100円ショップの『FLET'S(フレッツ)』で買った『P.729 BB HAND GUN』です。税込み105円の商品であり、『6mmBB弾』を発射することのできる『エアガン』です。
子供用の玩具であり、パッケージには『対象年齢10歳以上』と記載されていました。
検索して調べると、改造記事や動画などがたくさん見つかりますので、100円ショップで売っているおもちゃとしては、かなり有名ではないかと思います。
スポンサーリンク
売り場で見つけたとき、これはもしかしたらあの有名な『エアガンのおもちゃ』ではないか?と思って買ってみたのですが、家に帰って調べてみるとまさしくその通りでした。
自分は以前からこの商品に少なからず興味があったので、実際に実物を手に入れる事ができたのはラッキーでした。
ちなみに『エアガン』とは、圧縮した空気の力で弾を発射する銃のことです。
今回の『P.729 BB HAND GUN』の場合は、手で銃の上部をつかみ、手前に引くようにスライドしてバネを引き縮めます。
これをコッキングと呼ぶらしいです。
そしてコッキングした際に同時に弾が装填され、トリガーを引けば縮んだバネの反発力で圧縮した空気が押し出され、弾が発射されるという仕組みになっています。
わずか税込み105円という価格にも関わらず、このように作動方式が本格的であることや、きれいな外箱もついているという事もあって人気の商品となっているようです。
以下は、今回の『P.729 BB HAND GUN』で試しに『BB弾』を発射してみた際の簡単な動画です。
以降、外観画像などです。
以下の画像で赤丸の箇所のボタンを押すとマガジン(=弾倉)が取り外せるようになっています。
以下は、付属されていた『6mm BB弾』です。
マガジンに『BB弾』をセットしました。一度にセットできるのは最大8発までです。
『スライド』(=銃の上部)を後ろに引っ張ると弾が装填されます。
以上です。
自分は以前からこの商品に少なからず興味があったので、実際に実物を手に入れる事ができたのはラッキーでした。
ちなみに『エアガン』とは、圧縮した空気の力で弾を発射する銃のことです。
今回の『P.729 BB HAND GUN』の場合は、手で銃の上部をつかみ、手前に引くようにスライドしてバネを引き縮めます。
これをコッキングと呼ぶらしいです。
そしてコッキングした際に同時に弾が装填され、トリガーを引けば縮んだバネの反発力で圧縮した空気が押し出され、弾が発射されるという仕組みになっています。
わずか税込み105円という価格にも関わらず、このように作動方式が本格的であることや、きれいな外箱もついているという事もあって人気の商品となっているようです。
以下は、今回の『P.729 BB HAND GUN』で試しに『BB弾』を発射してみた際の簡単な動画です。
以降、外観画像などです。
以下の画像で赤丸の箇所のボタンを押すとマガジン(=弾倉)が取り外せるようになっています。
以下は、付属されていた『6mm BB弾』です。
マガジンに『BB弾』をセットしました。一度にセットできるのは最大8発までです。
『スライド』(=銃の上部)を後ろに引っ張ると弾が装填されます。
以上です。
スポンサーリンク