【カテゴリ:100円ショップでお買い物 工具/道具 その他】
100円ショップの『FLET'S(フレッツ)』で買った『簡単密封 シーラー』(ハンディーシーラー)です。税込み105円で販売されていました。
お菓子の袋などをこの『シーラー』ではさんでスライドするとピタッと閉じることができます。
原理としては、発熱により袋を溶かして接着するようになっています。
動作させるためのバッテリーとして単3形アルカリ乾電池を2本使用しますが別売となっていました。
ボディは安っぽさを感じないしっかりした質感のプラスチック製であり、これが税込み105円とは驚きだと思います。
検索して調べると『ダイソー』でも同様の商品が税込み105円で販売されている事が分かりましたが、今回買った商品とは微妙に外見が異なっているようでした。
『ダイソー』の場合は数年前(少なくとも2008年以前)から500円商品(税込み525円)として販売されており、昨年の中頃から税込み105円で販売されるようになったみたいでした。そして画像を見た限りでは、525円で販売されていた商品と現在105円で販売されている商品は異なる製品のようでした。
以下は、今回買った『簡単密封 シーラー』を試しに使用してみた際の簡単な動画です。
以降、外観画像などです。
スポンサーリンク
パッケージ全体の外観です。
本体の外観です。
フロント側には安全カバーが付いていました。
上蓋は少し力を入れると広がるようになっていました。
電池ケースとなっている箇所のカバーを開けてみました。
電池をセットし、フタを閉めました。
フロント側の安全カバーと発熱部分です。
発熱部分を上から軽く押してみると、下側に引っ込みました。
下側に引っ込むことでスイッチがオンとなり通電して発熱するようです。
試しに実際に以下のような袋を閉じてみることにしました。
数秒間軽く押しつけてから、そのまま横にスライドさせました。
以下のように接着されました。
率直な感想として、これは非常に便利だと思いました。
どのような構造になっているのか興味があった為、軽く分解してみることにしました。
以下の画像の中のスプリングは、単に上に押し上げる為だけに使用されているものでした。
以下は肝心の発熱部分です。
せっかくなので貼ってあった布状のテープも剥がしてみることにしました。
分解する前はいったいどのような回路が入っているんだろうと興味津々だったのですが、実際には基板などは何も無く単純にニクロム線を発熱させているだけでした。
ある意味、これはこれで驚きの内容かもしれませんが...
しかし、発熱させるにあたってニクロム線の長さや抵抗値などは、きっと高度な計算に基づいて設計されているのではないかと思いました。(考えすぎか?)
最後に、参考までに以下はパッケージの台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
本体の外観です。
フロント側には安全カバーが付いていました。
上蓋は少し力を入れると広がるようになっていました。
電池ケースとなっている箇所のカバーを開けてみました。
電池をセットし、フタを閉めました。
フロント側の安全カバーと発熱部分です。
発熱部分を上から軽く押してみると、下側に引っ込みました。
下側に引っ込むことでスイッチがオンとなり通電して発熱するようです。
試しに実際に以下のような袋を閉じてみることにしました。
数秒間軽く押しつけてから、そのまま横にスライドさせました。
以下のように接着されました。
率直な感想として、これは非常に便利だと思いました。
どのような構造になっているのか興味があった為、軽く分解してみることにしました。
以下の画像の中のスプリングは、単に上に押し上げる為だけに使用されているものでした。
以下は肝心の発熱部分です。
せっかくなので貼ってあった布状のテープも剥がしてみることにしました。
分解する前はいったいどのような回路が入っているんだろうと興味津々だったのですが、実際には基板などは何も無く単純にニクロム線を発熱させているだけでした。
ある意味、これはこれで驚きの内容かもしれませんが...
しかし、発熱させるにあたってニクロム線の長さや抵抗値などは、きっと高度な計算に基づいて設計されているのではないかと思いました。(考えすぎか?)
最後に、参考までに以下はパッケージの台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 工具/道具 その他】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『ミゼットニッパー』と『エンドカット プライヤー ミニ』
- 『ローソンストア100』で買った『水平器付3m コンベックスメジャー』と『一般家庭用 温度湿度計』
- 『ダイソー』で買った『ソケットアダプター&中継ジョイントセット』と『9.5mm ラチェットハンドル』
- 『ダイソー』で買った『細工用 ミニハンマー』と『細工用 ミニバール』
- 『ダイソー』で買った『プライヤー 5INCH』と『プライヤー 6INCH』と『ロッキングプライヤー』
- 『ローソンストア100』で買った『ステンレス製 マルチポケットナイフ』と『精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『中継ジョイント&ドライバービットアダプター』
- 『ダイソー』で買った『ミニカラードライバー 6本セット』と『家庭用カラー ドライバーセット 6本組』
- 『ダイソー』で買った『鉄工用ドリル刃 5本セット』(1型/2型)と『木工用ドリル刃 5本セット』
- 『ダイソー』で買った3種類の『6徳万能ナイフ』(A型/B型/C型)
- 『ダイソー』で買った3種類の『ピンセット』(長細型/強力型/鷲口型)
- 『ダイソー』で買った『精密ハンドドリル』
- 『ダイソー』で買った『超精密ドライバー 6本組』と『差し込み式 超精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『精密ドライバー ピンセット付』と『精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『ドライバー着磁器』
- 『ダイソー』で買った『さびに強いニッパー6インチ』と『ミニ先細ペンチ』
- 『ダイソー』で買った『ロート3点セット』と『まごの手 シリコン伸縮』と『プラ柄ミニ ワイヤーブラシ 3P』
- 『ダイソー』で買った『ハンダ ヤニ入(線径 0.8mm/1.0mm/1.2mm)』と『ハンダこて(20W/30W/40W)』
- 『ダイソー』で買った『木柄パレット先丸タイプ』と『木柄スクレーパー』と『刃収納型スクレーパー(&替刃)』
- 『ダイソー』で買った『細工用 先丸ペンチ ミニ』と『パンチング用ポンチ』と『ホビー用ミニバイス』