【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト ランチャー】
100円ショップの『FLET'S』で買った『メガウルトラ9LEDライト』です。税込み105円の商品であり、白色LEDを9個搭載したライトです。
使用する電池は単4形アルカリ乾電池×3本(別売り)です。
パッケージの裏の取説を見ると発売元は『(株)ビッグスワロー』となっており、このライトについて検索すると、約2年位前の2011年頃から販売されているみたいでした。
スポンサーリンク
ずっと以前からこのライトに興味があって欲しいとは思っていたのですが、今回ようやく手に入れることができました。
実をいうと数ヶ月前に秋葉原に行った時、店頭のコンテナボックスの中にたくさん入った状態で売られているのを見たことがあるのですが、そのときは価格が200円だった為、しぶしぶ買うのを見送りました。
自分的には100円ショップで税込み105円で買うという事に大きな意味があるため、今回買う事ができたのはとてもラッキーでした。
以降、外観画像などです。
以下は、サンプルとしてボディが青色のライトの外観です。
以下は底部のキャップです。
以下は電池パックです。
以下は基板ですが、電流制限用のチップ抵抗は付いておらず、そして基板とボディとの間に『ランチャー 9』のときのような丸いバネ状の金属も使用されていませんでした。
基板をよく見ると、真ん中のLEDのプラス側の足がスプリングに直接ハンダ付けされているみたいでした。
これだと以下の記事(※)のようなヘッド部分に『CL0118B』などの昇圧回路を組み込む改造方法が使えないため、非常に残念でした。
...
『ランチャー 9』と大きさを比較してみました。
上の画像のように『ランチャー 9』(=ライム色)よりも今回の『メガウルトラ9LEDライト』(=青色)の方が数ミリ程度長かったです。
太さは以下の画像のようにほぼ同じくらいでした。
以下はホルダーキャップですが『メガウルトラ9LEDライト』の角部分は少し丸みを帯びていましたが、『ランチャー 9』はシャープでフラットなイメージでした。
アルカリ乾電池3本をセット後、スイッチを押してライトを点灯してみました。
電流制限用の抵抗が無いため、すごく明るいです。
実験的な意味で、試しに以下のような単4電池×2本用に加工した電池ボックスを使ってみる事にしました。
単4アルカリ電池×2本でライトを点灯してみました。
電圧は約3(V)くらいだと思いますが、結構明るいと思いました。
通常のアルカリ乾電池3本の場合と比較してみました。以下の画像で左側が電池3本、右側が2本です。
さすがに電池3本よりは暗いですが、それでもじゅうぶん使えそうな明るさではないかと思いました。
今度は充電式ニッケル水素電池2本でライトを点灯してみました。電圧はたぶん2.7(V)くらいだと思います。
LEDが光っているのが認識できるという程度であり、かなり暗くて実用的に使うのは難しそうでした。
通常のアルカリ乾電池3本の場合と比較してみました。以下の画像で左側が電池3本、右側が2本です。
差は歴然としており、まるで比較になりませんでした。
...
ふと思いついた事なのですが、ダイソーで買った『自転車ライト 5LED』のヘッド部分と合体できそうな気がした為、試してみる事にしました。
なんと驚きのジャストフィットであり、ハメた後はしっかりと固定されて簡単には外れませんでした。
ライトを点灯してみました。
ちょっと配光が汚いですが、ぶら下げればランタンのようにして利用できそうだと思いました。
一応、今回買った他の2本も試したところ両方ともハメる事ができました。
しかし『ランチャー 9』で試すと個体差でハマるものもあれば、キツくてハマらないものもありました。
ちなみに今回の『メガウルトラ9LEDライト』と同じ『(株)ビッグスワロー』製『メガウルトラ LED自転車ライト』のヘッド部分で試すと、皮肉なことに以下の画像のようにサイズが合わなくてハメる事はできませんでした。
せっかくなので、パワーLEDに改造した『ショートランチャー 9』も試してみました。
『ショートランチャー 9』の場合もダイソー製『自転車ライト 5LED』のヘッド部分とピッタリのサイズでした。
次にノーマル(無改造)の『ショートランチャー 9』で試すと、以下のような配光になりました。
『ショートランチャー 9』の場合は、以下のように『(株)ビッグスワロー』製『メガウルトラ LED自転車ライト』のヘッド部分と合体させることが可能でした。
...
以下は、参考までにパッケージの台紙(表と裏)の画像です。
ところで今回のライトは一昨日(6月30日)『FLET'S』で買ったのですが、そのときお店では汚れや破損品などの商品を2個で100円という特価セールをしていました。
包装ビニールが破れているものや、商品タグの付いていないメガネ、少し汚れたノートや手帳、フタの無いプラスチック製ケースなど色々ありましたが、自分は、以下のような模造紙を買ってみました。
『ローソンストア100』とかだと賞味期限間近の食品などがよく50円引きとかで販売されていますが、普通の100円ショップの商品ではすごく珍しいような気がしました。
ちなみに、商品に貼ってあるシールには1個1個安くなっている理由が手書きで書かれていました。
ずいぶんと手間がかかっており人件費などを考えるとあまり儲からないような気がしますが、まだ使える商品が廃棄処分されてしまうよりかはずっと有意義な事だと思いました。
以上です。
実をいうと数ヶ月前に秋葉原に行った時、店頭のコンテナボックスの中にたくさん入った状態で売られているのを見たことがあるのですが、そのときは価格が200円だった為、しぶしぶ買うのを見送りました。
自分的には100円ショップで税込み105円で買うという事に大きな意味があるため、今回買う事ができたのはとてもラッキーでした。
以降、外観画像などです。
以下は、サンプルとしてボディが青色のライトの外観です。
以下は底部のキャップです。
以下は電池パックです。
以下は基板ですが、電流制限用のチップ抵抗は付いておらず、そして基板とボディとの間に『ランチャー 9』のときのような丸いバネ状の金属も使用されていませんでした。
基板をよく見ると、真ん中のLEDのプラス側の足がスプリングに直接ハンダ付けされているみたいでした。
これだと以下の記事(※)のようなヘッド部分に『CL0118B』などの昇圧回路を組み込む改造方法が使えないため、非常に残念でした。
※ 参考記事:2013年04月11日
『ランチャー 9』を単4形乾電池2本で点灯できるように改造してみた
『ランチャー 9』を単4形乾電池2本で点灯できるように改造してみた
...
『ランチャー 9』と大きさを比較してみました。
上の画像のように『ランチャー 9』(=ライム色)よりも今回の『メガウルトラ9LEDライト』(=青色)の方が数ミリ程度長かったです。
太さは以下の画像のようにほぼ同じくらいでした。
以下はホルダーキャップですが『メガウルトラ9LEDライト』の角部分は少し丸みを帯びていましたが、『ランチャー 9』はシャープでフラットなイメージでした。
アルカリ乾電池3本をセット後、スイッチを押してライトを点灯してみました。
電流制限用の抵抗が無いため、すごく明るいです。
実験的な意味で、試しに以下のような単4電池×2本用に加工した電池ボックスを使ってみる事にしました。
単4アルカリ電池×2本でライトを点灯してみました。
電圧は約3(V)くらいだと思いますが、結構明るいと思いました。
通常のアルカリ乾電池3本の場合と比較してみました。以下の画像で左側が電池3本、右側が2本です。
さすがに電池3本よりは暗いですが、それでもじゅうぶん使えそうな明るさではないかと思いました。
今度は充電式ニッケル水素電池2本でライトを点灯してみました。電圧はたぶん2.7(V)くらいだと思います。
LEDが光っているのが認識できるという程度であり、かなり暗くて実用的に使うのは難しそうでした。
通常のアルカリ乾電池3本の場合と比較してみました。以下の画像で左側が電池3本、右側が2本です。
差は歴然としており、まるで比較になりませんでした。
...
ふと思いついた事なのですが、ダイソーで買った『自転車ライト 5LED』のヘッド部分と合体できそうな気がした為、試してみる事にしました。
なんと驚きのジャストフィットであり、ハメた後はしっかりと固定されて簡単には外れませんでした。
ライトを点灯してみました。
ちょっと配光が汚いですが、ぶら下げればランタンのようにして利用できそうだと思いました。
一応、今回買った他の2本も試したところ両方ともハメる事ができました。
しかし『ランチャー 9』で試すと個体差でハマるものもあれば、キツくてハマらないものもありました。
ちなみに今回の『メガウルトラ9LEDライト』と同じ『(株)ビッグスワロー』製『メガウルトラ LED自転車ライト』のヘッド部分で試すと、皮肉なことに以下の画像のようにサイズが合わなくてハメる事はできませんでした。
せっかくなので、パワーLEDに改造した『ショートランチャー 9』も試してみました。
『ショートランチャー 9』の場合もダイソー製『自転車ライト 5LED』のヘッド部分とピッタリのサイズでした。
次にノーマル(無改造)の『ショートランチャー 9』で試すと、以下のような配光になりました。
『ショートランチャー 9』の場合は、以下のように『(株)ビッグスワロー』製『メガウルトラ LED自転車ライト』のヘッド部分と合体させることが可能でした。
...
以下は、参考までにパッケージの台紙(表と裏)の画像です。
ところで今回のライトは一昨日(6月30日)『FLET'S』で買ったのですが、そのときお店では汚れや破損品などの商品を2個で100円という特価セールをしていました。
包装ビニールが破れているものや、商品タグの付いていないメガネ、少し汚れたノートや手帳、フタの無いプラスチック製ケースなど色々ありましたが、自分は、以下のような模造紙を買ってみました。
『ローソンストア100』とかだと賞味期限間近の食品などがよく50円引きとかで販売されていますが、普通の100円ショップの商品ではすごく珍しいような気がしました。
ちなみに、商品に貼ってあるシールには1個1個安くなっている理由が手書きで書かれていました。
ずいぶんと手間がかかっており人件費などを考えるとあまり儲からないような気がしますが、まだ使える商品が廃棄処分されてしまうよりかはずっと有意義な事だと思いました。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト ランチャー】の最新記事
- 『キャンドゥ』で買った『9LEDライト』
- 『ローソンストア100』で買った『ランチャーライト V9』
- 『FLET'S』で買った『GoldenPower Ni-MH 充電式ニッケル水素電池 単4形2本』と『9LED ライト ミニ』
- 『FLET'S』で買った『9LED ランチャー Jewelry』
- 『ダイソー』で買った『ランチャー 5LED 花柄ボディ』
- 『ローソンストア100』で買った『ランチャーライト floral』
- 『FLET'S』で買った『9LED シリコンライト』
- 『ダイソー』で買った『3LED ライト』(通称:リフラン)
- 『キャンドゥ』で買った『9LED ハンディライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ハンディーライト』
- 『FLET'S』で買った『3灯 LED アルミニウムライト』
- 『FLET'S』で買った『明るい6LEDライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ベイビーライト』と『ランチャー 9』
- 『FLET'S』で買った『ランチャーライト V6』
- 『FLET'S』で『ランチャー 9』と『自転車用ライトホルダーケース』を買った