【カテゴリ:100円ショップでお買い物 工具/道具 その他】
100円ショップの『ダイソー』で買った『ハンディシーラー』です。ダイソーブランドで販売されている税込み105円の商品です。
お菓子の袋などの口をはさんでスライドすると熱で閉じることができます。
動作させるためには、単3形アルカリ乾電池×2本(別売り)を使用します。
スポンサーリンク
以前、以下の記事のような『簡単密封 シーラー』というのを『FLET'S』で買った事がありますが、機能的にはそれと全く一緒でした。
ただ、見た目の大きさはほぼ同じくらいであり、よく似てはいますが製品自体の形や材質/質感などは微妙に異なっていました。
ところで前記『簡単密封 シーラー』を買った時(=約3ヶ月前)ですが、ダイソー版の『ハンディシーラー』は自分の周りのダイソーにはどこにも売っていませんでした。
しかし最近になってようやく近所のダイソーで売っているのを見つけたため、今回やっと買うことができました。
以降、外観画像などです。
パッケージ全体の外観です。
本体の外観です。
フロント側には安全カバーが付いていました。(黒い部分)
上蓋は少し力を入れると広がりました。
電池カバーを開けてみました。
電池をセットし、フタを閉めました。
フロント側の安全カバーと発熱の部分です。
発熱する部分を上から軽く押してみると、下側に引っ込みました。
追記:この部分が下側に押されることで通電して発熱するようになっています。
試しにトーストの入っていた以下のような袋を閉じてみることにしました。
数秒間軽く押しつけてから、そのまま横にスライドさせました。
以下のようにしっかりと接着されました。
ちなみに、以下のようなガッチリとした少し厚めの袋はなかなか閉じる事ができませんでした。
取説にも『0.1mmまでの袋にご使用できます。』と書かれていましたが、このように厚みのある袋を閉じるのはやはり難しいようです。
...
さて、分解してみました。
内部の構造は、以前買った『簡単密封 シーラー』と全く同じでした。
以下は、安全カバーです。
以下は発熱する部分です。(ニクロム線に電気が流れて発熱します。)
表面に貼られていた布状のテープも剥がしてみました。
...
元に戻し、以前買った『簡単密封 シーラー』と今回の『ハンディシーラー』を並べてみました。
最後に、参考までに以下はパッケージの台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
※ 参考記事:2013年05月21日
『FLET'S』で買った『簡単密封 シーラー』(ハンディーシーラー)
『FLET'S』で買った『簡単密封 シーラー』(ハンディーシーラー)
ただ、見た目の大きさはほぼ同じくらいであり、よく似てはいますが製品自体の形や材質/質感などは微妙に異なっていました。
ところで前記『簡単密封 シーラー』を買った時(=約3ヶ月前)ですが、ダイソー版の『ハンディシーラー』は自分の周りのダイソーにはどこにも売っていませんでした。
しかし最近になってようやく近所のダイソーで売っているのを見つけたため、今回やっと買うことができました。
以降、外観画像などです。
パッケージ全体の外観です。
本体の外観です。
フロント側には安全カバーが付いていました。(黒い部分)
上蓋は少し力を入れると広がりました。
電池カバーを開けてみました。
電池をセットし、フタを閉めました。
フロント側の安全カバーと発熱の部分です。
発熱する部分を上から軽く押してみると、下側に引っ込みました。
追記:この部分が下側に押されることで通電して発熱するようになっています。
試しにトーストの入っていた以下のような袋を閉じてみることにしました。
数秒間軽く押しつけてから、そのまま横にスライドさせました。
以下のようにしっかりと接着されました。
ちなみに、以下のようなガッチリとした少し厚めの袋はなかなか閉じる事ができませんでした。
取説にも『0.1mmまでの袋にご使用できます。』と書かれていましたが、このように厚みのある袋を閉じるのはやはり難しいようです。
...
さて、分解してみました。
内部の構造は、以前買った『簡単密封 シーラー』と全く同じでした。
以下は、安全カバーです。
以下は発熱する部分です。(ニクロム線に電気が流れて発熱します。)
表面に貼られていた布状のテープも剥がしてみました。
...
元に戻し、以前買った『簡単密封 シーラー』と今回の『ハンディシーラー』を並べてみました。
最後に、参考までに以下はパッケージの台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
【追記】2014-12-07 07:30
商品名の『ハンディシーラー』ですが、その後変更されたみたいです。2014年12月06日(土)時点では『Easysealer イージーシーラー』という名称に置き換わっていました。
参考までに、以下はパッケージの台紙(表側と裏側)の画像です。
以上です。
商品名の『ハンディシーラー』ですが、その後変更されたみたいです。2014年12月06日(土)時点では『Easysealer イージーシーラー』という名称に置き換わっていました。
参考までに、以下はパッケージの台紙(表側と裏側)の画像です。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 工具/道具 その他】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『ミゼットニッパー』と『エンドカット プライヤー ミニ』
- 『ローソンストア100』で買った『水平器付3m コンベックスメジャー』と『一般家庭用 温度湿度計』
- 『ダイソー』で買った『ソケットアダプター&中継ジョイントセット』と『9.5mm ラチェットハンドル』
- 『ダイソー』で買った『細工用 ミニハンマー』と『細工用 ミニバール』
- 『ダイソー』で買った『プライヤー 5INCH』と『プライヤー 6INCH』と『ロッキングプライヤー』
- 『ローソンストア100』で買った『ステンレス製 マルチポケットナイフ』と『精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『中継ジョイント&ドライバービットアダプター』
- 『ダイソー』で買った『ミニカラードライバー 6本セット』と『家庭用カラー ドライバーセット 6本組』
- 『ダイソー』で買った『鉄工用ドリル刃 5本セット』(1型/2型)と『木工用ドリル刃 5本セット』
- 『ダイソー』で買った3種類の『6徳万能ナイフ』(A型/B型/C型)
- 『ダイソー』で買った3種類の『ピンセット』(長細型/強力型/鷲口型)
- 『ダイソー』で買った『精密ハンドドリル』
- 『ダイソー』で買った『超精密ドライバー 6本組』と『差し込み式 超精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『精密ドライバー ピンセット付』と『精密ドライバー 6本組』
- 『ダイソー』で買った『ドライバー着磁器』
- 『ダイソー』で買った『さびに強いニッパー6インチ』と『ミニ先細ペンチ』
- 『ダイソー』で買った『ロート3点セット』と『まごの手 シリコン伸縮』と『プラ柄ミニ ワイヤーブラシ 3P』
- 『ダイソー』で買った『ハンダ ヤニ入(線径 0.8mm/1.0mm/1.2mm)』と『ハンダこて(20W/30W/40W)』
- 『ダイソー』で買った『木柄パレット先丸タイプ』と『木柄スクレーパー』と『刃収納型スクレーパー(&替刃)』
- 『ダイソー』で買った『細工用 先丸ペンチ ミニ』と『パンチング用ポンチ』と『ホビー用ミニバイス』
これってポテトチップスとか、ちゃんと湿気らないで保存できるんですかね?(出来ないと欠陥品ですが・・・)
自分は見ていませんでしたが、日本テレビの『ズームイン!!サタデー』という番組で「簡単密封シーラー」が紹介されていたみたいですね。
>ちゃんと湿気らないで保存できるんですかね?
なるべく消耗していない電池(=新品に近い状態の電池)を使ったほうが発熱しやすく、接着も容易に行なえると思います。
あとは、キチンと端(はし)から端まで閉じるように注意し、閉じた後で袋を押してみて空気が抜けないようであれば、たぶん大丈夫なのではないかと思いました。