【カテゴリ:100円ショップでお買い物 時計】
100円ショップの『ダイソー』で買った『オイル時計(風車付き)』です。ダイソーブランドで販売されている税込み105円の商品であり、砂時計のような置物です。
砂時計は砂の落下で一定の経過時間を計るものですが、このオイル時計は比重の異なる2種類の液体(水と油)からなり、砂時計と同じように一定の経過時間が計れるようになっています。
ただ、実際に経過時間を計ってみると計るたびに数秒のズレがあったので、あまり正確とは言えませんでした。
説明のシールには『インテリア』となっていたので、やはり時間を計るよりも飾りとして眺めて楽しむ事が目的の商品だと思いました。
スポンサーリンク
売り場には、四角く角(かど)ばっているものと丸みを帯びているものの2種類の形があり、色はそれぞれオレンジと緑がありました。(合計4種類)
自分はオレンジ色で角ばった形のものと緑色で丸みを帯びている形のもの(合計2個)を買ってみました。
以降、外観画像などです。
以下は、それぞれの底に貼られていたシールの画像です。
以下は、正面と横から見た外観です。
以下は、水滴が粒になって落ちていく光景を適当に撮影した画像です。
すごく綺麗であり、眺めていて心が落ち着くような癒される商品だと思いました。
画像では動いている様子が伝わりずらいと思うので、以下は動いている様子を撮影した簡単な動画です。
以上です。
自分はオレンジ色で角ばった形のものと緑色で丸みを帯びている形のもの(合計2個)を買ってみました。
以降、外観画像などです。
以下は、それぞれの底に貼られていたシールの画像です。
以下は、正面と横から見た外観です。
以下は、水滴が粒になって落ちていく光景を適当に撮影した画像です。
すごく綺麗であり、眺めていて心が落ち着くような癒される商品だと思いました。
画像では動いている様子が伝わりずらいと思うので、以下は動いている様子を撮影した簡単な動画です。
以上です。
スポンサーリンク
タグ:ダイソー オイル時計(風車付き)
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 時計】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『アナログウォッチ(シンプルタイプ ブラック)』など
- 『ダイソー』で買った『デジタルウォッチ(メタルバンド)』と『アナログウォッチ(シンプルタイプ)』
- 『ダイソー』で買った『アナログウォッチ(ミリタリー)』と『時計ベルト NATOタイプ』
- 『ダイソー』で買った『ライト付目覚まし時計』(長方形/正方形/円形)
- 『ダイソー』で買った『デジタルウォッチ ブループラネットG』
- 『キャンドゥ』で買った『デジタルアラームクロック』
- 『キャンドゥ』で買った『アラームクロック スクエア』と『アラームクロック レトロ』と『バスクロック 吸盤付き』
- 『ダイソー』で買った『Digital タッチ ウォッチ』
- 『ダイソー』で買った『目覚まし時計』(スタンド CIRCLE/スタンド SQUARE/Pretty BOX)
- 『キャンドゥ』で買った『アナログウォッチ カラフル』と『アナログウォッチ モノトーン』
- 『ダイソー』で買った『ストップウォッチ グリップ付』と『ストップウォッチ 薄型』
- 『ダイソー』で買った『オイル時計(2色タイプ)』
- 『FLET'S』で買った『ウォッチコレクションメンズ-27』(100均腕時計)
- 『キャンドゥ』で買った『置時計ミニ B』(アラーム付き)
- 『FLET'S』で買った『デジタルウォッチ』(腕時計)