【カテゴリ:100円ショップでお買い物 メガネ/メガネケース等】
100円ショップの『ダイソー』で買った『(メガネを掛けたままで使える)オーバーサングラス』です。ダイソーブランドで販売されている税込み105円の商品であり、メガネを掛けたままでもその上にかぶせるようにして使う事ができるサングラスです。
そのまま単独でも通常のサングラスとして使う事ができ、紫外線のカットは『UV400』となっていました。
スポンサーリンク
自分の場合、このサングラス単独であってもPCメガネを掛けてその上にかぶせるように掛けても、どちらの場合でも特にそれほど違和感は感じませんでした。
普段メガネを掛けて車を運転しているような人にとっては、非常に役に立つ商品ではないかと思います。
以降、外観画像などです。
メガネを台紙から外しました。
片方のツルの先には、以下のように『DGS-73 K』と書かれていました。型番のような気がしますが、何を意味しているのかは分かりませんでした。
ダイソーで買った『PCメガネ』の上に載せてみました。
今回のサングラスの内側に『PCメガネ』を配置してみました。
ちなみに今回デジカメで撮影するにあたって以下のようにメガネのツルの部分を輪ゴムで留めましたが、スポーツなど体が激しく揺れるような状況で使用する場合には、このように輪ゴムで留めておくとメガネがズレにくくて便利ではないかと思いました。
...
参考までに、以下は台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
普段メガネを掛けて車を運転しているような人にとっては、非常に役に立つ商品ではないかと思います。
以降、外観画像などです。
メガネを台紙から外しました。
片方のツルの先には、以下のように『DGS-73 K』と書かれていました。型番のような気がしますが、何を意味しているのかは分かりませんでした。
ダイソーで買った『PCメガネ』の上に載せてみました。
今回のサングラスの内側に『PCメガネ』を配置してみました。
ちなみに今回デジカメで撮影するにあたって以下のようにメガネのツルの部分を輪ゴムで留めましたが、スポーツなど体が激しく揺れるような状況で使用する場合には、このように輪ゴムで留めておくとメガネがズレにくくて便利ではないかと思いました。
...
参考までに、以下は台紙の画像(表と裏)です。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 メガネ/メガネケース等】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『立体マスク』と『不織布マスク』と『花粉対策用メガネ』
- 『ダイソー』で買った『メガネケース メッシュタイプ ブラック』
- 『ダイソー』で買った『ダテメガネ』と『帽子クリップ 太タイプ』と『メンズビーチサンダル 約28cm』
- 『キャンドゥ』で買った『メガネケース ジッパータイプ』
- 『ダイソー』で買った『スポーツ サングラスケース』
- 『FLET'S』で買った『ファスナー式 メガネケース』
- 『ダイソー』で買った『トレーニングメガネ スリムタイプ』
- 『FLET'S』で買った『ファスナー型 L メガネケース』
- 『ダイソー』で買った『メガネケース スエードタイプ』
- 『ダイソー』で買った『メガネの上からサングラス』
- 『FLET'S』で買った『ワンタッチメガネケース』
- 『セリア』で買った『パソコン用眼鏡』
- 『ダイソー』で買った『(メガネをかけたまま使える)安全メガネ』
- 『ダイソー』で買った『PCメガネ』
2重にかけることになるから、耳の後ろが痛くなったりしませんか?