【カテゴリ:100円ショップでお買い物 その他】
100円ショップの『ダイソー』で買った『レンジでラーメン「丼」要らず』(レンジ調理器)です。最近よくテレビの番組で紹介されたりして注目されているみたいです。
この商品については検索すると5年以上前の記事もみつかったので、かなり以前から販売されているようでした。
確かに自分も数年前によく見かけたような記憶がありますが、自分の場合ラーメンは生麺もしくはストレートタイプの乾麺が好みなので、あまり関心がなく買うまでには至りませんでした。
しかし今回たまたま売っているのを見つけたため、どんな感じなのか試してみたいと思い買ってみました。
スポンサーリンク
...
以下は、外観画像です。
フタの端を固定している黄色いセロテープと紙のラベルを剥がしました。
以下は、外した紙のラベルの画像です。
どんぶりの側面には、入れる水の量が測れるように目盛りがふってありました。
どんぶりの中には、赤い文字で書かれた説明書が入っていました。
以下は、中に入っていた説明書(表と裏)の画像です。
どんぶりの底には、『取扱い上の注意』などが書かれていました。
以下はフタです。
フタの表面には、よく見ると調理方法やレンジの加熱時間などが書かれていました。
...
ということで、実際にこのどんぶりを使い電子レンジでラーメンを調理してみることにしました。
使う即席麺(乾麺)としては、以下のような『マルちゃん正麺 醤油味』という商品をスーパー(オリンピック)で買ってきました。(5個入りで税別298円でした。)
ラーメンの袋から麺を取り出し、どんぶりに入れました。(袋の中には丸い形の乾麺と液体スープが入っていました。)
ラーメンの袋に『お湯の量は500ml』と書かれていたため計量を兼ねて500mlのペットボトルを利用することにしました。
水をいったんペットボトルに入れてから、どんぶりに注ぎました。
フタをして電子レンジの中に置きました。
500Wなので加熱時間には7分を設定し、加熱スタートしました。
7分経って加熱完了後、電子レンジから取り出しました。
フタを開けてみると...
あ?なにこれ?まるでうどんみたい...
うーん、どうやら失敗しました。
麺がのびてるとか、そんなの通り越して完全にふやけちゃってました。コシの全く無い極太柔らかフニャフニャ麺といった感じです。
実は水を入れてから電子レンジで加熱を開始するまでの間モタモタして10分くらい時間があいてしまったのですが、そのせいかもしれないです。
もしくは、このラーメンに対して7分の加熱時間は長すぎたのかもしれないです。
仕方ないですが、とりあえず液体スープを入れました。
強くかき混ぜると麺が粉々になってしまうため、ゆっくりそっとかき混ぜました。
具には、以下の冷凍きざみねぎと瓶詰めのメンマ、そして紅ショウガを加えることにしました。
以下、完成です。
麺は歯で噛まなくても舌だけ使って飲み込めるくらいの柔らかさであり食感的にはNGですが、スープの味が旨いのでそれが救いです。
しかしながらマズイと言い切るほどでもないので、病気や怪我などで歯を使って噛むことができないような状況のときには、逆においしく食べれるのかもしれないです。
というわけで、完食しました。
次回からは水を入れてからすぐレンジで加熱し、加熱時間はもっと短くしようと思いました。
以上です。
以下は、外観画像です。
フタの端を固定している黄色いセロテープと紙のラベルを剥がしました。
以下は、外した紙のラベルの画像です。
どんぶりの側面には、入れる水の量が測れるように目盛りがふってありました。
どんぶりの中には、赤い文字で書かれた説明書が入っていました。
以下は、中に入っていた説明書(表と裏)の画像です。
どんぶりの底には、『取扱い上の注意』などが書かれていました。
以下はフタです。
フタの表面には、よく見ると調理方法やレンジの加熱時間などが書かれていました。
...
ということで、実際にこのどんぶりを使い電子レンジでラーメンを調理してみることにしました。
使う即席麺(乾麺)としては、以下のような『マルちゃん正麺 醤油味』という商品をスーパー(オリンピック)で買ってきました。(5個入りで税別298円でした。)
ラーメンの袋から麺を取り出し、どんぶりに入れました。(袋の中には丸い形の乾麺と液体スープが入っていました。)
ラーメンの袋に『お湯の量は500ml』と書かれていたため計量を兼ねて500mlのペットボトルを利用することにしました。
水をいったんペットボトルに入れてから、どんぶりに注ぎました。
フタをして電子レンジの中に置きました。
500Wなので加熱時間には7分を設定し、加熱スタートしました。
7分経って加熱完了後、電子レンジから取り出しました。
フタを開けてみると...
あ?なにこれ?まるでうどんみたい...
うーん、どうやら失敗しました。
麺がのびてるとか、そんなの通り越して完全にふやけちゃってました。コシの全く無い極太柔らかフニャフニャ麺といった感じです。
実は水を入れてから電子レンジで加熱を開始するまでの間モタモタして10分くらい時間があいてしまったのですが、そのせいかもしれないです。
もしくは、このラーメンに対して7分の加熱時間は長すぎたのかもしれないです。
仕方ないですが、とりあえず液体スープを入れました。
強くかき混ぜると麺が粉々になってしまうため、ゆっくりそっとかき混ぜました。
具には、以下の冷凍きざみねぎと瓶詰めのメンマ、そして紅ショウガを加えることにしました。
以下、完成です。
麺は歯で噛まなくても舌だけ使って飲み込めるくらいの柔らかさであり食感的にはNGですが、スープの味が旨いのでそれが救いです。
しかしながらマズイと言い切るほどでもないので、病気や怪我などで歯を使って噛むことができないような状況のときには、逆においしく食べれるのかもしれないです。
というわけで、完食しました。
次回からは水を入れてからすぐレンジで加熱し、加熱時間はもっと短くしようと思いました。
以上です。
【追記】2013-10-16 19:20
レンジでラーメンの2杯目です。今回はローソンストア100で買った以下のような『ラーメンの具』(こだま食品)という乾燥した具材を最初に入れてみました。
フタをして電子レンジに入れ5分加熱してから取り出しました。
前回は麺が水分を吸ってしまってお湯がほとんどなくなっているような状態でしたが、今回はお湯があふれていました。
液体スープを入れ、前回同様メンマ,きざみねぎ,紅ショウガを加えました。
前回よりは全然マシであり、麺はモチっとした食感が感じられるようになりました。
とは言うものの普通のカップラーメンを食べているような印象です。
麺はまだ柔らかく感じたので次はもう少し加熱時間を短くしてみようと思いました。(4分ぐらい)
というか、次回は自分が好きな細くて固めのストレート麺を試してみたいです。
レンジでラーメンの2杯目です。今回はローソンストア100で買った以下のような『ラーメンの具』(こだま食品)という乾燥した具材を最初に入れてみました。
フタをして電子レンジに入れ5分加熱してから取り出しました。
前回は麺が水分を吸ってしまってお湯がほとんどなくなっているような状態でしたが、今回はお湯があふれていました。
液体スープを入れ、前回同様メンマ,きざみねぎ,紅ショウガを加えました。
前回よりは全然マシであり、麺はモチっとした食感が感じられるようになりました。
とは言うものの普通のカップラーメンを食べているような印象です。
麺はまだ柔らかく感じたので次はもう少し加熱時間を短くしてみようと思いました。(4分ぐらい)
というか、次回は自分が好きな細くて固めのストレート麺を試してみたいです。
【追記】2013-10-21 11:20
自分の使っている電子レンジ(500W)で『マルちゃん正麺 醤油味』を調理する場合について、その後色々試してみての結論です。
最初に水だけ入れて3分加熱し、その後麺を入れて再度4分加熱。
これでちょうど良い感じになりました。(あくまでも自分の場合)
自分の使っている電子レンジ(500W)で『マルちゃん正麺 醤油味』を調理する場合について、その後色々試してみての結論です。
最初に水だけ入れて3分加熱し、その後麺を入れて再度4分加熱。
これでちょうど良い感じになりました。(あくまでも自分の場合)
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 その他】の最新記事
- 『キャンドゥ』で買った『VRゴーグル』と『ディスクタイプタッチペン』と『広角&マクロレンズ』
- 『ダイソー』で買った『音波振動歯ブラシ』と『3枚刃首振りかみそり』など
- 『ダイソー』で買った『モバイルバッテリー(2000mAh、Mine/クマ)』
- 『ダイソー』で買った『200円メンズ帽子』と『150円タバコケース』と『タオルハンカチ タータンチェックA』
- 『ダイソー』で買った『2016年用カレンダー』
- 『ダイソー』で買った『水筒』(6種類)と『500mlサイズのペットボトル用ホルダー』(4種類)
- 『ダイソー』で買った『ワイドピーラー』
- 『ダイソー』で買った『ネックストラップ』と『ロングストラップ クッションタイプ』と『ロングストラップ 2P』
- 『ダイソー』で買った『反射すそバンド』と『反射すそバンド ゴム付』と『しっかりバンド』
- 『キャンドゥ』で買った『非常用持出袋』と『軍手・ロープ・笛3点セット』と『非常用給水袋』と『防災用簡易トイレ』
- 『ダイソー』で買った『バンダナペイズリー柄 - ブラック』と『和風無地バンダナ - 黒色』
- 『ローソンストア100』で買った『すそあげテープ』を使ってズボンの裾上げをしてみた
- 『ダイソー』で買った『USB充電ACアダプター』(平型の形状/ホワイト)
- 『ダイソー』で買った『ビジネス電卓 12桁』
- 『FLET'S』で買った『使い捨てカイロ』
- 『ダイソー』で買った『EVA スポンジシート』(厚さ約2.5mm/厚さ約4.0mm)と『ぶつかり防止 クッションテープ』
- 『ダイソー』で買った『自転車用スーパー バルブセット 2個入』(2種類)
- 『ダイソー』で買った『補修接着剤 くつ・サンダル用』と『ボンド プラスチック用』
- 『ダイソー』で買った『アンドロイド スマートフォン用 USB充電ACアダプタ』(レッド)
- 100円ショップで買った『丸首半袖Tシャツ』と『パソコン用眼鏡』と『NEW 本皮小銭入れ(角)』と『ビオラプランター』