【カテゴリ:100均LEDライト改造の記録 ランタン】
『キャンドゥ』で買った『3LEDランタン』と『USBポート付き充電用電池BOX』(の基板)を使い、『3LEDランタン』を単3形電池1本で使えるように改造してみました。『3LEDランタン』と『USBポート付き充電用電池BOX』は以下の記事の時のものです。
※ 参考記事:2013年11月01日
『キャンドゥ』で買った『3LEDランタン』と『USBポート付き充電用電池BOX』
『キャンドゥ』で買った『3LEDランタン』と『USBポート付き充電用電池BOX』
スポンサーリンク
以降、今回の改造内容です。
『USBポート付き充電用電池BOX』の基板から、2つの電極の端子部分をニッパーなどを使って切断しました。
『3LEDランタン』を分解し、赤と白のリード線を取り外しました。
ちなみに、LEDの基板に繋がっているリード線は白がプラスで赤がマイナスでした。
LEDの基板上において、白いリード線を以下のように付け替えました。
基板に付いている22Ωのカーボン抵抗は取り外さず、そのままにしておきました。(抵抗には通電しないので単なる飾りとなります。)
LEDの基板に繋がっている赤と白のリード線を以下のように(『USBポート付き充電用電池BOX』の)基板にハンダ付けしました。
以下のように2本(黄色と黒)のリード線を基板にハンダ付けしました。
黄色と黒それぞれのリード線の反対側は、以下のように接続しハンダ付けしました。
以下は配線全体の外観です。
...
使用する電池は1本だけなので、以下のように電池ボックスの電極にリード線を1本ハンダ付けしました。
...
グルーガン(=ホットボンド)を使い、以下のように基板をボディに固定しました。
...
LEDが取り付けてある基板も以下のようにホットボンドで固定しました。
...
電池ボックスをボディに取り付けました。
単3型のアルカリ乾電池1本を電池ボックスにセットしました。
スイッチを点灯マークの位置に回してライトを点灯してみました。
体感的な明るさは、無改造の状態で電池4本を使用した場合とほとんど変わりませんでした。
...
参考までに、以下のように電池2本を予備としてセットしておく事ができます。(この2本の電池は通電しないので予備というわけです。)
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100均LEDライト改造の記録 ランタン】の最新記事
- 『2 WAY ランタン』改造(LED交換&ショットキーバリアダイオードとコンデンサ追加)
- 『2 WAY ランタン』のLEDを電球色のLEDに交換してみた
- 『4LED ルームランタン』を単4形電池1本で動作するように改造してみた
- 『2 WAY ランタン』のLEDとマイクロインダクタを交換して明るさをパワーアップした
- 『2 WAY ランタン』を改造してパワーLED化してみた
- 電球色の『パワーLED』に交換&『USB』化した『3LED ランタン』を再度改造した
- 『FLET'S』で買った『ミニランタン』(クリプトン球)の改造3台目(パワーLED化)
- 点滅機能付き5LEDに改造した『3LED ランタン』を単3形電池1本で使えるように更に改造してみた
- 『FLET'S』で買った『ミニランタン』(クリプトン球)の改造2台目(5LED化&単3電池1本仕様)
- 『FLET'S』で買った『ミニランタン』(クリプトン球)を改造してLED化した
- 『ダイソー』で買った『ランタンライト 小』を改造して豆電球をLED化した
- 『3LED ランタン』を電球色の『パワーLED』に交換&『USB』化してみた
- 『3LED ランタン』を点滅機能付き5LEDに改造してみた