【カテゴリ:100円ショップでお買い物 園芸】
100円ショップの『FLET'S』で買った『化成肥料 350g』と『園芸用活力剤 35ml×8本入』です。2つとも、それぞれ税込み108円で販売されていました。
肥料は今まで『油かす』を使ってましたが、『化成肥料』も試してみたいと思い買ってみました。
スポンサーリンク
1.『化成肥料 350g』
以下は『特長』について書かれている箇所です。
本品は、2種類以上の単肥を科学的に混合した、基本的な化学肥料です。
肥料の3要素(窒素・リン酸・カリ)をバランスよく配合しています。
効き目が早く肥効も大きいので、元肥(もとごえ)・追肥(ついひ、おいごえ)としてあらゆる植物に安心してお使いいただけます。
以下は『使用方法』について書かれている箇所です。
以下は『販売業者保証票』の箇所です。
生産業者は『サンアグロ株式会社』、販売業者は『(株)センターバレイ』となっていました。
...
袋を開けて少し取り出してみました。
約2〜3ミリくらいの大きさのツブ状でした。
2.『園芸用活力剤 35ml×8本入』
箱の背面側が取扱説明書となっており、『活力剤の3つの効果』として以下のように記載されていました。
- ミネラル要素の効果で生育に良好な土壌改良となります。
- 植物に必要な栄養成分がバランスよく配合され植物の成長を促進します。
- 土壌の有用微生物に活力を与え、根の発育を促進させます
発売元は『エコー金属株式会社』となっていました。
以前『ダイソー』で買ったことのある『植物活力液 38ml×12本入』と並べて比較してみました。(以下の画像の中で、左側がダイソーの植物活力液です。)
ダイソーの方が3ml多いため、少し大きいです。液体の色は今回買ったものの方が濃く感じられました。
キャップの先端をねじって切りはなしてみました。
...
さて、今回買った2つの商品ですが、さっそく以下のような『ラディッシュコメット』で使ってみる事にしました。
まず、『化成肥料』を適当に振りかけました。
鉢のふちのほうに『園芸用活力剤』を差し込みました。
...
本当なら記事はここで終わりのはずだったのですが、この後数十分くらいしてから見てみるとなんだか弱々しくなっており、更に数時間後には以下のような萎(しな)びた状態になってしまいました。
検索すると、どうやら『肥料やけ』という状態らしいことがわかりました。
まだ肥料を特に必要としていないのにも関わらず、肥料をたくさん与えてしまったのが原因のようです。
濃い肥料の成分に根の水分が移行する形となって、根は水分が奪い取られる状態になったみたいでした。
という訳で、今回の化成肥料はピンセットを使って一旦取り除き、染み込んだ肥料はなるべく流れ出るように水をたくさんかけておきました。
今回は順調に育っていた事もあり、調子に乗って余計な事をしてしまったようです。
しかし、おかげでよい勉強になりました。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 園芸】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『朝顔の種』(グリーンカーテン朝顔/西洋朝顔)と『素焼植木鉢』と『ツル巻き用リング支柱緑色』
- 『ダイソー』で買った『朝顔の種』(ききょう咲朝顔/朝顔混合)と『カランコエ属』と『モンステラ』
- 『ダイソー』で買った『ヒポエステス』と『マミラリア(サボテン)』と『リアル人工芝』
- 『ダイソー』で買った『観葉植物の肥料』と『土の保水剤』と『ジュエルポリマーパールのもと』
- 『ダイソー』で買った『ヒポエステス』と『根腐れ防止ゼオライト』と『カラーゼオライト』
- 『ダイソー』で買った『バーミキュライト』と『竹炭』
- 『ダイソー』で買った『モンステラ』と『ペットボトルジョウロ』と『インテリアバーク Sサイズ』
- 『キャンドゥ』で買った『PPフラワーポット3.5号(6鉢組)』
- 『ダイソー』で買った『かる〜い花と野菜の土 元肥入培養土』と『長鉢6号』と『丸深型6号』と『鉢受け皿6・7号 2個PC』
- 『ダイソー』で買った『土入れ 大・小』と『ミニスコップ』(2種類)と『水差し』
- 『ダイソー』で買った『カップ型植木鉢』と『ナチュラル植木鉢(受け皿付)』と2種類の『鉢受皿(4号)』
- 『ダイソー』で買った『クロトン』と『キングバンブー』と『チューリップ(赤黄)園芸用球根 3球入』
- 『ダイソー』で買った『鹿沼土』と『苦土石灰』
- 『ダイソー』で買った『かる〜い観葉植物の土 充填時約3.5L』と『ハイドロボール 中粒 充填時容量1.2l』
- 『ダイソー』で買った『根腐れを防ぐ鉢皿5号』と『ラウンドポット5号』
- 『ダイソー』で買った『水でうすめる 液体肥料 250g 原液』(全植物用と観葉植物用)
- 『ダイソー』で買った『腐葉土』と『パーライト』と『ピートモス』
- 『ダイソー』で買った『ゴムの木の花台』と『カポック』と『不夜城』と『カラーゼオライト(No.7 緑 小粒)』
- 『ダイソー』で買った『霧吹きヘッド 2個入 500ml用』と『ガラスインテリアスプレー』
- 『ダイソー』で買った『折りたたみ花台焼杉丸』と『モダンレリーフ植木鉢 花盆』と『鉢受皿5号 3個PC』
自分もやっちゃってましたよ "やり過ぎ"ってヤツ^^;)。
同じく、水をジャバジャバ掛けて流そうとしたのと、土手から
雑草を根ごと抜いて来て鉢に移植し、それらに吸収させよう!
っと画策しました(効果の程は不明ですが)。
今回は良かれと思ってした事なのに、結果が裏目に出てしまって非常にがっかりでした。
近所や街のあちこちにあるガーデニングを見て園芸は簡単そうに思えてましたが、なかなか奥が深いですね。