【カテゴリ:100円ショップでお買い物 園芸】
100円ショップの『ダイソー』で買った『水で約8倍にふくらむ花と野菜の土』、『ビニールワイヤーひも』、『植物用ビニールテープ』、『洋蘭支柱』、『鉢底ネット』、『防虫ネット』です。いずれも『ダイソー』のPB(プライベートブランド)として税込み108円で販売されている商品です。
スポンサーリンク
以降、外観画像などです。
6リットルの水で約12リットルに復元する、ヤシから生まれた超圧縮土です。『MADE IN INDIA』で、材質は『ココヤシピート』となっていました。
パッケージの台紙には、以下のように記載されていました。
サイズは大雑把に、幅約145mm×奥行き約110mm×高さ約135mmくらいでした。
パッと見た感じでは、やはりヤシの繊維のようなものがよく目につきました。
ちなみに肥料が含まれていないので、赤玉土や腐葉土などを混ぜ込むと良いそうです。
緑色をしたビニールワイヤーのひもであり、切断する為のカッターが付属していました。ビニールワイヤーの材質は表面がポリエチレン、芯はスチールとなっていました。
以下はカッター部分ですが、スチール製でかなり頑丈です。
試しにワイヤーをカッターで切断してみました。
ワイヤーを挟んでから上の画像のように指で押し下げると切ることができました。
緑色をした園芸用のテープであり、材質はポリエチレン、サイズは幅約0.03m×長さ約25mとなっていました。
実際の幅は約28ミリくらいでした。
長さ約45cmの支柱の10本入りセットです。材質はスチール、ポリエチレンとなっていました。
支柱の太さを測ってみると約3ミリでした。
プランターなどの大きさに合わせて切って使える細目の鉢底ネットです。サイズは約30cm×10cmで、6枚入りとなっていました。材質はポリプロピレンです。
以下は表側です。
以下は裏側です。裏側は所々でバリが少し目立ちました。
虫が嫌いな銀糸の入った防虫ネットで、材質はポリエチレン、透光率は90%となっていました。
サイズは約100cm×約200cmで、目の大きさは約1mmと記載されていました。
袋から取り出してみました。
以上です。
1.『水で約8倍にふくらむ花と野菜の土』
6リットルの水で約12リットルに復元する、ヤシから生まれた超圧縮土です。『MADE IN INDIA』で、材質は『ココヤシピート』となっていました。
パッケージの台紙には、以下のように記載されていました。
◎「水でふくらむ花と野菜の土」は100%ココヤシからできています。使い終わった後はゴミとして処分することができます。(日本国内条件)
◎「水でふくらむ花と野菜の土」の原料となっているココヤシは、ヤシの実を収穫しながら約60年の寿命を迎えるまで、毎年多くの恵みを与えてくれる持続可能な素材です。
◎通常の培養土は、約50%が水分です。10Lの土を運ぶとき、5Lの水を運んでいることになります。「水でふくらむ花と野菜の土」の水分量は約15%〜20%。水分量を大幅に圧縮し、輸送負担を減らすことにより、CO2の削減に貢献します。
ご使用方法
1.バケツなどの容器に土を入れ、6Lの水を加えます。
2.約8分で約12Lにふくらみます。通常の用土として、肥料や苦土石灰を混ぜると植物が一層よく育ちます。
※「水でふくらむ花と野菜の土」には肥料が含まれていません。植物の成長に合わせて追肥を行なってください。
サイズは大雑把に、幅約145mm×奥行き約110mm×高さ約135mmくらいでした。
パッと見た感じでは、やはりヤシの繊維のようなものがよく目につきました。
ちなみに肥料が含まれていないので、赤玉土や腐葉土などを混ぜ込むと良いそうです。
2.『ビニールワイヤーひも 約50m』
緑色をしたビニールワイヤーのひもであり、切断する為のカッターが付属していました。ビニールワイヤーの材質は表面がポリエチレン、芯はスチールとなっていました。
以下はカッター部分ですが、スチール製でかなり頑丈です。
試しにワイヤーをカッターで切断してみました。
ワイヤーを挟んでから上の画像のように指で押し下げると切ることができました。
3.『植物用ビニールテープ』
緑色をした園芸用のテープであり、材質はポリエチレン、サイズは幅約0.03m×長さ約25mとなっていました。
実際の幅は約28ミリくらいでした。
4.『洋蘭支柱』
長さ約45cmの支柱の10本入りセットです。材質はスチール、ポリエチレンとなっていました。
支柱の太さを測ってみると約3ミリでした。
5.『鉢底ネット 細目』
プランターなどの大きさに合わせて切って使える細目の鉢底ネットです。サイズは約30cm×10cmで、6枚入りとなっていました。材質はポリプロピレンです。
以下は表側です。
以下は裏側です。裏側は所々でバリが少し目立ちました。
6.『防虫ネット』
虫が嫌いな銀糸の入った防虫ネットで、材質はポリエチレン、透光率は90%となっていました。
サイズは約100cm×約200cmで、目の大きさは約1mmと記載されていました。
袋から取り出してみました。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 園芸】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『朝顔の種』(グリーンカーテン朝顔/西洋朝顔)と『素焼植木鉢』と『ツル巻き用リング支柱緑色』
- 『ダイソー』で買った『朝顔の種』(ききょう咲朝顔/朝顔混合)と『カランコエ属』と『モンステラ』
- 『ダイソー』で買った『ヒポエステス』と『マミラリア(サボテン)』と『リアル人工芝』
- 『ダイソー』で買った『観葉植物の肥料』と『土の保水剤』と『ジュエルポリマーパールのもと』
- 『ダイソー』で買った『ヒポエステス』と『根腐れ防止ゼオライト』と『カラーゼオライト』
- 『ダイソー』で買った『バーミキュライト』と『竹炭』
- 『ダイソー』で買った『モンステラ』と『ペットボトルジョウロ』と『インテリアバーク Sサイズ』
- 『キャンドゥ』で買った『PPフラワーポット3.5号(6鉢組)』
- 『ダイソー』で買った『かる〜い花と野菜の土 元肥入培養土』と『長鉢6号』と『丸深型6号』と『鉢受け皿6・7号 2個PC』
- 『ダイソー』で買った『土入れ 大・小』と『ミニスコップ』(2種類)と『水差し』
- 『ダイソー』で買った『カップ型植木鉢』と『ナチュラル植木鉢(受け皿付)』と2種類の『鉢受皿(4号)』
- 『ダイソー』で買った『クロトン』と『キングバンブー』と『チューリップ(赤黄)園芸用球根 3球入』
- 『ダイソー』で買った『鹿沼土』と『苦土石灰』
- 『ダイソー』で買った『かる〜い観葉植物の土 充填時約3.5L』と『ハイドロボール 中粒 充填時容量1.2l』
- 『ダイソー』で買った『根腐れを防ぐ鉢皿5号』と『ラウンドポット5号』
- 『ダイソー』で買った『水でうすめる 液体肥料 250g 原液』(全植物用と観葉植物用)
- 『ダイソー』で買った『腐葉土』と『パーライト』と『ピートモス』
- 『ダイソー』で買った『ゴムの木の花台』と『カポック』と『不夜城』と『カラーゼオライト(No.7 緑 小粒)』
- 『ダイソー』で買った『霧吹きヘッド 2個入 500ml用』と『ガラスインテリアスプレー』
- 『ダイソー』で買った『折りたたみ花台焼杉丸』と『モダンレリーフ植木鉢 花盆』と『鉢受皿5号 3個PC』