【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト その他】
100円ショップの『キャンドゥ』で買った『No.8706 LEDマーキングライト』です。税込み108円で販売されていました。スイッチを押すとスイッチ自体が赤色で点滅・点灯するLEDライトです。
パッケージの台紙の裏側を見ると、発売元は『株式会社マコト』となっていました。
使用する電池は
【追記】2014-11-04 16:40
パッケージの台紙には使用する電池が『CR1130』と記載されていましたが、これは誤記であり実際には『LR1130』です。
パッケージの台紙には使用する電池が『CR1130』と記載されていましたが、これは誤記であり実際には『LR1130』です。
赤色のチップLEDが2個搭載されており、スイッチは1回押すと点滅、2回押すと点灯、3回押すとオフになります。
スポンサーリンク
以降、外観画像などです。
以下はパッケージの台紙の裏側に記載されていた取説の箇所です。
両面テープが付属しており、以下のようにセロテープでブリスターに固定されていました。
両面テープは以下のように本体の底に貼り付けて使用します。
以下はライト本体です。
絶縁シートを引き抜く為に、シリコン製のスイッチカバーを取り外しました。
ちなみに本体の外径は約21mmくらいでした。
スイッチを取り出しました。
基板を上から見ると、中央のタクトスイッチの両側に小さなチップLEDが取り付けてありました。
絶縁シートを引き抜き、ついでに電池も取り外してみました。
電池をセットしました。
この後、スイッチを押してみると接触不良のためかスイッチの効き具合が非常に悪かった為、以下のように金具の接点部分を下方向に押すようにして少し曲げてみました。
電池をセットし直してスイッチの効き具合を確認すると、今度はすごく良好になりました。
スイッチ本体をケースの中に戻し、シリコン製のカバーを取り付けました。
以下はスイッチを押して点灯させてみた際のサンプル画像です。
さて、試しに以下の記事のときに買った『マルチLEDライト ラウンド』にセットされているスイッチ部分と入れ替えてみることにしました。
スイッチ部分を入れ替えました。
なんと!寸分の狂いもなくピッタリとセットできました。
スイッチを押してライトを点灯させてみました。
ところで今回の『LEDマーキングライト』ですが、重さを量ってみると約6.6グラムでした。
電池を外した場合は、約4.22グラムでした。
参考までに、以下はパッケージの台紙(表側と裏側)の画像です。
以上です。
以下はパッケージの台紙の裏側に記載されていた取説の箇所です。
両面テープが付属しており、以下のようにセロテープでブリスターに固定されていました。
両面テープは以下のように本体の底に貼り付けて使用します。
以下はライト本体です。
絶縁シートを引き抜く為に、シリコン製のスイッチカバーを取り外しました。
ちなみに本体の外径は約21mmくらいでした。
スイッチを取り出しました。
基板を上から見ると、中央のタクトスイッチの両側に小さなチップLEDが取り付けてありました。
絶縁シートを引き抜き、ついでに電池も取り外してみました。
電池をセットしました。
この後、スイッチを押してみると接触不良のためかスイッチの効き具合が非常に悪かった為、以下のように金具の接点部分を下方向に押すようにして少し曲げてみました。
電池をセットし直してスイッチの効き具合を確認すると、今度はすごく良好になりました。
スイッチ本体をケースの中に戻し、シリコン製のカバーを取り付けました。
以下はスイッチを押して点灯させてみた際のサンプル画像です。
さて、試しに以下の記事のときに買った『マルチLEDライト ラウンド』にセットされているスイッチ部分と入れ替えてみることにしました。
※ 参考記事:2014年10月25日
『キャンドゥ』で買った『マルチLEDライト ラウンド』と『マルチLEDライト スクエア』
『キャンドゥ』で買った『マルチLEDライト ラウンド』と『マルチLEDライト スクエア』
スイッチ部分を入れ替えました。
なんと!寸分の狂いもなくピッタリとセットできました。
スイッチを押してライトを点灯させてみました。
ところで今回の『LEDマーキングライト』ですが、重さを量ってみると約6.6グラムでした。
電池を外した場合は、約4.22グラムでした。
参考までに、以下はパッケージの台紙(表側と裏側)の画像です。
以上です。
スポンサーリンク
タグ:キャンドゥ LEDマーキングライト
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト その他】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『LEDヘッドライト』
- 『キャンドゥ』で買った『LEDライト アルミボディ』
- 『ダイソー』で買った『LED スリムライト 電池1本タイプ』など
- 『ダイソー』で買った『9LED ランチャーライト Ver.3』と『LED 懐中電灯 mini』と『LED 懐中電灯 BIG』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ライト LDX』
- 『シルク』で買った『BLT LED LIGHT』
- 100円ショップで買った『LED 仏用ローソク』と『LED 電子線香』
- 『ダイソー』で買った『ポイント&ブックライト』
- 『キャンドゥ』で買った『1LED ズーム ライト』
- 『キャンドゥ』で買った『1LED ロング ライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ハンドルライト』
- 『キャンドゥ』で買った『10LEDデコレーションライト』(乾電池式の黄色とUSB式の白色)
- 100円ショップで買った『マルチ クリップ ライト』
- 100円ショップで買った『WHITE デコレーションLEDライト』と『緊急充電用電池BOX』
- 『FLET'S』で買った『ファイバーライトインテリア』
- 『ダイソー』で買った『スーパー LED ズームライト』
- 『キャンドゥ』で買った『マルチLEDライト ラウンド』と『マルチLEDライト スクエア』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ルーペライト』と『3灯 LED キーライト』と『5灯 LED キーライト』
- 『ダイソー』で買った『クリプトン球 ホワイト 60W』と『レフ球 フロスト 50W』
- 『キャンドゥ』で買った『LED ミニスタンドライト クリップ付き』
と言うことは入れ物を交換すれば『No.8706 LEDマーキングライト』をCR2032x2に改造できることになりそうです。
今度キャンドゥへ行った時に各ライトを仕入れて来て試してみたいと思います。
興味を持っていただけると嬉しいです。
やっぱりリチウムボタン電池は容量や入手性を考えると「CR2032×2」がいいですよね。
分解してみて、取扱説明書で電池について大きな記載ミスがあることに気付きました。コイン電池の「CR1130」ではなくボタン電池の「LR1130」(1.5V)でした。見たことのない電池銘柄だと思ったら記載ミスというオチです。赤色LEDなのにCR二個はおかしいと思っていました。
結論としては、どちらの製品も構造及び部品の品質が悪く「実用にならない」ので改造は中止です。そのまま使うにしても電池押さえは接触悪過ぎてハンダ盛りするなど改善策必須です。LEDの発光効率が悪過ぎて目印にするだけでも暗いです。
尚、交換用「LR1130」はセリアなどで売られているグリーンオーナメント製の「自転車用バルブフラッシュ」を購入すれば6個付いてきます。
改造検討は、まず『マルチLEDライト ラウンド』の中に『No.8706 LEDマーキングライト』を入れてみました。
白いシリコン製のスイッチカバーを『マルチLEDライト ラウンド』に嵌め込み『No.8706 LEDマーキングライト』の中身をそのまま入れます。全体が白くて赤く点滅するライトになりました。発光部を中心に持ってくるためには筒状のガイドが必要になります。
これで検討終了としました。
なんとビックリです!全然気付きませんでした。
リチウムコイン電池について調べてみると『CR1130』なんていう型番は見あたりませんね。
たしかに付属されていた電池の表面を確認すると『LR1130』と刻印されていました。
『LR1130』だとアルカリボタン電池ですよね。
アルカリボタン電池(LR)の場合は 1.5V なので2個で 3V ですが、リチウムコイン電池(CR)は1個で電圧が 3V ですので、もし今回の『No.8706 LEDマーキングライト』でCR2032を使えるように改造する場合はCR2032×1個でよいかもしれないですね。
>どちらの製品も構造及び部品の品質が悪く
自分も接触不良かな?と感じることがありましたので、やはり印象は良くないですね。
自分の場合はうまく対処/改善できましたが、少なからずお店にクレームが出てそうな気がしました。
追記:一般的にアルカリ(LR)をボタン電池、リチウム(CR)はコイン電池と表現するようですね。自分に認識不足があって混同していました。