尚、電池2本で使えるようにするための昇圧回路として LEDドライバIC の『CL0118B』と『マイクロインダクター 47μH』を使用しました。
ちなみに『CL0118B』は電池2個直列 (3V) で白色LEDを点灯させる昇圧型ドライバICです。
スポンサーリンク
以下が今回改造する『スーパー LED ズームライト』と『3LED クリップ ライト』です。
以下は、今回の改造で使用するLEDドライバICの『CL0118B』と『マイクロインダクター 47μH』です。
『3LED クリップ ライト』は、以下のようにストッパーを外すことで電池ケース側とヘッド側の2つに分離されます。
ヘッド側を分解して基板部分を取り出し、基板に繋がっている2本のリード線を外しました。
基板に取り付けてある3個のLEDを外しました。
基板に『CL0118B』を取り付けてハンダ付けしました。
基板に『マイクロインダクター 47μH』を取り付けてハンダ付けしました。
基板の裏側に抜け出ている線を切断しました。
昇圧回路の組み込みは以上です。以下は単なる外観画像です。
『スーパー LED ズームライト』を分解しました。
鉛筆で胴体部分に(切断する為の)目印をつけ、金鋸(カナノコ)を使って切断しました。
カッターで胴体部分の表面を削り、胴体の下側を少し細くしました。
金鋸で胴体の両側を以下のように切り落としました。
この胴体部分を『3LED クリップ ライト』のヘッド側に入れてみました。
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に、『ミニルーター』と1.2ミリの『ドリルビット』を使用して穴を開け、下穴ドリルのドライバーで穴を広げました。
開けた穴に、以下のような木ネジを通しました。
一度木ネジを外してから『スーパー LED ズームライト』の胴体部分を挿入し、再度木ネジを取り付けて固定してみました。
正しく固定できている事を確認後、木ネジと胴体部分は一旦外しました。
『スーパー LED ズームライト』の基板から電極部分のスプリングなどを外しました。
基板に2本のビニール電線をハンダ付けしました。(赤=プラス側、黒=マイナス側)
今度は『3LED クリップ ライト』の基板に2本のビニール電線をハンダ付けしました。(赤=プラス側、青=マイナス側)
『スーパー LED ズームライト』の基板に繋がっている2本のビニール電線を、『3LED クリップ ライト』の基板にハンダ付けしました。
以下は基板の裏側です。
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に『スーパー LED ズームライト』の胴体部分を入れました。
『スーパー LED ズームライト』のヘッド部分を組み立てました。
木ネジを取り付けて固定しました。
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に電池ケース部分を取り付け、ストッパーを押し込んで固定しました。
これで完成です。
以下は単なる外観画像です。
単3形アルカリ乾電池×2本を電池ケース部分にセットしました。
スイッチをオン側にスライドしてライトを点灯させてみました。
以下はそれぞれワイド照射とスポット照射です。
という事で、以上です。
以下は、今回の改造で使用するLEDドライバICの『CL0118B』と『マイクロインダクター 47μH』です。
1.『3LED クリップ ライト』の基板への昇圧回路組み込み
『3LED クリップ ライト』は、以下のようにストッパーを外すことで電池ケース側とヘッド側の2つに分離されます。
ヘッド側を分解して基板部分を取り出し、基板に繋がっている2本のリード線を外しました。
基板に取り付けてある3個のLEDを外しました。
基板に『CL0118B』を取り付けてハンダ付けしました。
基板に『マイクロインダクター 47μH』を取り付けてハンダ付けしました。
基板の裏側に抜け出ている線を切断しました。
昇圧回路の組み込みは以上です。以下は単なる外観画像です。
2.『スーパー LED ズームライト』の胴体部分の加工
『スーパー LED ズームライト』を分解しました。
鉛筆で胴体部分に(切断する為の)目印をつけ、金鋸(カナノコ)を使って切断しました。
カッターで胴体部分の表面を削り、胴体の下側を少し細くしました。
金鋸で胴体の両側を以下のように切り落としました。
この胴体部分を『3LED クリップ ライト』のヘッド側に入れてみました。
3.『3LED クリップ ライト』のヘッド側と『スーパー LED ズームライト』の胴体部分を固定
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に、『ミニルーター』と1.2ミリの『ドリルビット』を使用して穴を開け、下穴ドリルのドライバーで穴を広げました。
開けた穴に、以下のような木ネジを通しました。
一度木ネジを外してから『スーパー LED ズームライト』の胴体部分を挿入し、再度木ネジを取り付けて固定してみました。
正しく固定できている事を確認後、木ネジと胴体部分は一旦外しました。
4.2つの基板の取り付け
『スーパー LED ズームライト』の基板から電極部分のスプリングなどを外しました。
基板に2本のビニール電線をハンダ付けしました。(赤=プラス側、黒=マイナス側)
今度は『3LED クリップ ライト』の基板に2本のビニール電線をハンダ付けしました。(赤=プラス側、青=マイナス側)
『スーパー LED ズームライト』の基板に繋がっている2本のビニール電線を、『3LED クリップ ライト』の基板にハンダ付けしました。
以下は基板の裏側です。
5.組み立て
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に『スーパー LED ズームライト』の胴体部分を入れました。
『スーパー LED ズームライト』のヘッド部分を組み立てました。
木ネジを取り付けて固定しました。
『3LED クリップ ライト』のヘッド側に電池ケース部分を取り付け、ストッパーを押し込んで固定しました。
これで完成です。
以下は単なる外観画像です。
6.ライト点灯
単3形アルカリ乾電池×2本を電池ケース部分にセットしました。
スイッチをオン側にスライドしてライトを点灯させてみました。
以下はそれぞれワイド照射とスポット照射です。
という事で、以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100均LEDライト改造の記録 スーパー LED ズームライト】の最新記事
だいぶ以前に購入したまだムギ球を使用していた頃の「クリップ ライト」を有効活用出来ます。
近くのダイソーで「スーパー LED ズームライト」を置くようになっていたので早速購入して来て同様の改造をしてみたいと思います。
こりゃ良い!!。
やっぱり 、kingpcfxさんの真骨頂は改造ネタですな ^^)。
L型のライトって、結構使い良いんですよね。
自分はムギ球のクリップライトは持っていないのですが、新しいライトよりも電球を使った古いライトの方が改造のしがいがありますね。
もしかしたらそう考えているのは自分だけかもしれませんが。
あまり高度な改造はできませんが、また何か思いついたら試して記事にしてみようと思います。
ヘッド部はリング挟むだけでもっと簡単に取り付けられるようになるよ
そうですよね。もっと簡単に取り付けられそうですよね。