【カテゴリ:100円ショップでお買い物 その他】
100円ショップの『ダイソー』で買った『バンダナペイズリー柄 - ブラック』と『和風無地バンダナ - 黒色』です。いずれも『ダイソー』のPB(プライベートブランド)として税込み108円で販売されている商品です。
『バンダナ』って一体何?と思う人も多いかと思いますが、自分の場合は日本手ぬぐいのアメリカ版のようなものだと認識しています。
アメリカでは主に頭を覆ったり、首に巻いたり手や汗を拭くのに使用されているようです。
スポンサーリンク
よくヨーロッパなどでは農民の民族衣装として頭を覆うのに正方形の大きな布(=カーチフ)が使われますが、それが元になっているのではないかと想像しました。
一般的なサイズは約54センチ×54センチの正方形となっており、柄はペイズリー模様が多いみたいです。
しかし今はネットを見ると約66センチ×66センチの大きなサイズのものや、柄もペイズリーに限らず色々な模様の商品が販売されているようでした。
ちなみに日本だと首に巻く場合は『ネッカチーフ』や『スカーフ』、手や汗を拭く場合には『ハンカチーフ(ハンカチ)』のようにハッキリと区別されているため、個人的にはこの事が『バンダナ』の馴染みを薄くさせている原因のように感じました。
ところで頭を覆う場合ですが、飲食店などだと衛生上の理由(=食品の上に頭髪が落ちたりしないようにするなど)で三角巾の代わりとして使われている事が多いのではないかと思います。
また、バンダナで頭を覆ってからその上にヘルメットを着用するという使い方もあるようです。工事現場の職人さんや交通誘導の警備員さんなどがかぶるヘルメットの場合、短髪の人にとっては防寒対策として効果がありそうです。
その他の用途としては、お弁当などを包む布(=いわゆる風呂敷など)の代わりとしても利用できそうです。
以降、外観画像などです。
2つの『バンダナ』をそれぞれ広げてみました。
大きさの比較用として約40センチの定規を置いてみました。
半分に折って三角にしてみました。
商品のヘッダーの台紙には、以下のように『色落ちしますので、ご使用前には必ず単独で洗濯して下さい。』と書かれたシールが貼ってありました。
このため浴室で洗面器を使い、お湯に浸けて軽く洗い流しました。
やはり色落ちしました。水の色が結構染まって黒っぽく見えたので、もしも白いワイシャツや下着などと一緒に洗濯したらちょっと深刻な事態になり兼ねないような気がしました。
という事で、以下はその後の(陰干しして)乾いた『バンダナ』です。
さて、頭への着用例としてイメージし易いようにするため、試しにレンジ調理器のドンブリを逆さにしてその上に着けてみる事にしました。
まず、バンダナを半分に折って三角にしました。
それを逆さにしたドンブリの上にかぶせるようにして乗せました。
バンダナの両端を後ろ側に持っていきました。
以下は後ろ側からの視点です。
端と端をつまんで結びました。
これで装着完了です。ちなみに本来は自分の手を首の後ろに持っていくため見えない手探りの状態で結びます。
せっかくなので、以下は視点を変えながらの外観です。
参考までに、以下は(今回買った2つのバンダナそれぞれの)ヘッダーの台紙の画像です。
以上です。
一般的なサイズは約54センチ×54センチの正方形となっており、柄はペイズリー模様が多いみたいです。
しかし今はネットを見ると約66センチ×66センチの大きなサイズのものや、柄もペイズリーに限らず色々な模様の商品が販売されているようでした。
ちなみに日本だと首に巻く場合は『ネッカチーフ』や『スカーフ』、手や汗を拭く場合には『ハンカチーフ(ハンカチ)』のようにハッキリと区別されているため、個人的にはこの事が『バンダナ』の馴染みを薄くさせている原因のように感じました。
ところで頭を覆う場合ですが、飲食店などだと衛生上の理由(=食品の上に頭髪が落ちたりしないようにするなど)で三角巾の代わりとして使われている事が多いのではないかと思います。
また、バンダナで頭を覆ってからその上にヘルメットを着用するという使い方もあるようです。工事現場の職人さんや交通誘導の警備員さんなどがかぶるヘルメットの場合、短髪の人にとっては防寒対策として効果がありそうです。
その他の用途としては、お弁当などを包む布(=いわゆる風呂敷など)の代わりとしても利用できそうです。
以降、外観画像などです。
2つの『バンダナ』をそれぞれ広げてみました。
大きさの比較用として約40センチの定規を置いてみました。
半分に折って三角にしてみました。
商品のヘッダーの台紙には、以下のように『色落ちしますので、ご使用前には必ず単独で洗濯して下さい。』と書かれたシールが貼ってありました。
このため浴室で洗面器を使い、お湯に浸けて軽く洗い流しました。
やはり色落ちしました。水の色が結構染まって黒っぽく見えたので、もしも白いワイシャツや下着などと一緒に洗濯したらちょっと深刻な事態になり兼ねないような気がしました。
という事で、以下はその後の(陰干しして)乾いた『バンダナ』です。
さて、頭への着用例としてイメージし易いようにするため、試しにレンジ調理器のドンブリを逆さにしてその上に着けてみる事にしました。
まず、バンダナを半分に折って三角にしました。
それを逆さにしたドンブリの上にかぶせるようにして乗せました。
バンダナの両端を後ろ側に持っていきました。
以下は後ろ側からの視点です。
端と端をつまんで結びました。
これで装着完了です。ちなみに本来は自分の手を首の後ろに持っていくため見えない手探りの状態で結びます。
せっかくなので、以下は視点を変えながらの外観です。
参考までに、以下は(今回買った2つのバンダナそれぞれの)ヘッダーの台紙の画像です。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 その他】の最新記事
- 『キャンドゥ』で買った『VRゴーグル』と『ディスクタイプタッチペン』と『広角&マクロレンズ』
- 『ダイソー』で買った『音波振動歯ブラシ』と『3枚刃首振りかみそり』など
- 『ダイソー』で買った『モバイルバッテリー(2000mAh、Mine/クマ)』
- 『ダイソー』で買った『200円メンズ帽子』と『150円タバコケース』と『タオルハンカチ タータンチェックA』
- 『ダイソー』で買った『2016年用カレンダー』
- 『ダイソー』で買った『水筒』(6種類)と『500mlサイズのペットボトル用ホルダー』(4種類)
- 『ダイソー』で買った『ワイドピーラー』
- 『ダイソー』で買った『ネックストラップ』と『ロングストラップ クッションタイプ』と『ロングストラップ 2P』
- 『ダイソー』で買った『反射すそバンド』と『反射すそバンド ゴム付』と『しっかりバンド』
- 『キャンドゥ』で買った『非常用持出袋』と『軍手・ロープ・笛3点セット』と『非常用給水袋』と『防災用簡易トイレ』
- 『ローソンストア100』で買った『すそあげテープ』を使ってズボンの裾上げをしてみた
- 『ダイソー』で買った『USB充電ACアダプター』(平型の形状/ホワイト)
- 『ダイソー』で買った『ビジネス電卓 12桁』
- 『FLET'S』で買った『使い捨てカイロ』
- 『ダイソー』で買った『EVA スポンジシート』(厚さ約2.5mm/厚さ約4.0mm)と『ぶつかり防止 クッションテープ』
- 『ダイソー』で買った『自転車用スーパー バルブセット 2個入』(2種類)
- 『ダイソー』で買った『補修接着剤 くつ・サンダル用』と『ボンド プラスチック用』
- 『ダイソー』で買った『アンドロイド スマートフォン用 USB充電ACアダプタ』(レッド)
- 100円ショップで買った『丸首半袖Tシャツ』と『パソコン用眼鏡』と『NEW 本皮小銭入れ(角)』と『ビオラプランター』
- 『ダイソー』で買った新型の『USB充電ACアダプタ』(ホワイトとブラック)