【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト その他】
100円ショップの『キャンドゥ』で買った『LEDライト アルミボディ』です。税込み108円で販売されており、本体の色はブラックとシルバーの2色がありました。
搭載されているLEDは4.8mm帽子型の白色LED(1チップ型)×1個であり、使用する電池は単3形乾電池×1本(別売)です。
パッケージのタグ部分の台紙を見ると、発売元は『サイバートレーディング株式会社』となっていました。
スポンサーリンク
形が以下の記事の『BLT LED LIGHT』(グリーンオーナメント NO.31054)や『LED スリムライト 電池1本タイプ』(ダイソー)とよく似ていますが、今回のライトはボディの材質がアルミニウムです。
形状は遠くから見ると『BLT LED LIGHT』とよく似てはいましたが、並べて比較してみると結構異なっていました。
基板の回路を見ると『BLT LED LIGHT』と同じ構成(=昇圧ICとマイクロインダクターのみ)でした。
という事で今回のライトは単純に『BLT LED LIGHT』のアルミバージョンといった印象でした。
以降、外観画像などです。
以下はパッケージのタグ部分の台紙です。
本体下部のスイッチ側が取り外せるようになっており、ここから電池を入れるようになっています。このあたりの構造が『BLT LED LIGHT』とは大きく異なっています。
以下は本体上部を内側から見た画像です。
以下は取り外した本体下部(=テールスイッチ側)です。
以下はヘッド側です。
重さはシルバーが22.42グラム、ブラックが22.86グラムでした。だいたい22.5グラムくらいでしょうか。
サイズは外径が約20.5mm、全体の長さは約95mmくらいでした。
ちなみに本体上部の長さは約78mm、本体下部の長さは約23mmくらいでした。
本体下部にあるスイッチのゴムを外してみました。
参考までに『BLT LED LIGHT』と並べて形状を比較してみました。
単3形電池×1個をセットしてライトを点灯させてみました。
『BLT LED LIGHT』と並べて比較してみたところ、今回のライトの方が若干明るいように感じました。(以下の画像において左側が『BLT LED LIGHT』、右側が今回のライト)
厳密には使っている電池が異なるし、本体の個体差もあるかと思うので今回のライトの方が確実に明るいとは言い切れないですが、ボディがアルミという事でそのぶん抵抗が低くなり電流が多く流れているのかもしれないと思いました。
さて、分解してみました。
上側(=ヘッド側)から押し込んである構造のため、内側下部から棒状の金属を入れて叩き、無理やり押し出しました。(上から圧入という点では『ランチャー9』と同じ構造でした。)
以下は本体上部からみた内側です。
残念ながら今回の分解では結果的に回路に使われていたマイクロインダクターが押しつぶされ、壊れてしまいました。内側から押し出すという方法は破壊のリスクが大きく、かなり難しいように思いました。
基板の配線パターンは『BLT LED LIGHT』と全く同じでした。
昇圧ICの刻印はよく分かりませんでした。
配線パターンを図にしてみました。
参考までに、コンデンサとショットキーバリアダイオードを追加して電流を多く流れるようにするための改造パターンも書いてみました。
LEDには金属の線が1本だけに見えたので1チップだと思います。
ところで分解方法ですが、もう1本のシルバーの方のライトを使って別な方法を試してみることにしました。
レンズにホットボンドをくっつけて引っ張り出すという方法です。
4〜5回くらい試してみましたが、残念ながらレンズを引っ張りだす事はできず、更にわずかながらレンズに「ひび割れ」ができてしまいました。
もう仕方ないので覚悟を決めレンズに「キリ」を突き刺し、コジるようにしてレンズを外す事にしました。
レンズを外したあとは、下部の内側から押し出すことで簡単に取り出せました。
マイクロインダクター(=コイル)は『BLT LED LIGHT』と同じ『茶・黒・黒・銀』で『10μH(誤差±10%)』でした。
この昇圧ICでは『8113』の刻印が確認できました。これはダイソー版の『BLT LED LIGHT』と同じでした。
最初に分解したときの方のライトのレンズは無事だったので、このレンズを使う事でシルバーの方のライトは元に戻すことができました。
という事で今回はライト1本が無駄になってしまいましたが、構造や回路などが確認できて気持ち的にスッキリできた事が救いでした。
以上です。
※ 参考記事:2015年06月21日
『シルク』で買った『BLT LED LIGHT』
『シルク』で買った『BLT LED LIGHT』
※ 参考記事:2016年08月17日
『ダイソー』で買った『LED スリムライト 電池1本タイプ』など
『ダイソー』で買った『LED スリムライト 電池1本タイプ』など
形状は遠くから見ると『BLT LED LIGHT』とよく似てはいましたが、並べて比較してみると結構異なっていました。
基板の回路を見ると『BLT LED LIGHT』と同じ構成(=昇圧ICとマイクロインダクターのみ)でした。
という事で今回のライトは単純に『BLT LED LIGHT』のアルミバージョンといった印象でした。
以降、外観画像などです。
以下はパッケージのタグ部分の台紙です。
本体下部のスイッチ側が取り外せるようになっており、ここから電池を入れるようになっています。このあたりの構造が『BLT LED LIGHT』とは大きく異なっています。
以下は本体上部を内側から見た画像です。
以下は取り外した本体下部(=テールスイッチ側)です。
以下はヘッド側です。
重さはシルバーが22.42グラム、ブラックが22.86グラムでした。だいたい22.5グラムくらいでしょうか。
サイズは外径が約20.5mm、全体の長さは約95mmくらいでした。
ちなみに本体上部の長さは約78mm、本体下部の長さは約23mmくらいでした。
本体下部にあるスイッチのゴムを外してみました。
参考までに『BLT LED LIGHT』と並べて形状を比較してみました。
単3形電池×1個をセットしてライトを点灯させてみました。
『BLT LED LIGHT』と並べて比較してみたところ、今回のライトの方が若干明るいように感じました。(以下の画像において左側が『BLT LED LIGHT』、右側が今回のライト)
厳密には使っている電池が異なるし、本体の個体差もあるかと思うので今回のライトの方が確実に明るいとは言い切れないですが、ボディがアルミという事でそのぶん抵抗が低くなり電流が多く流れているのかもしれないと思いました。
さて、分解してみました。
上側(=ヘッド側)から押し込んである構造のため、内側下部から棒状の金属を入れて叩き、無理やり押し出しました。(上から圧入という点では『ランチャー9』と同じ構造でした。)
以下は本体上部からみた内側です。
残念ながら今回の分解では結果的に回路に使われていたマイクロインダクターが押しつぶされ、壊れてしまいました。内側から押し出すという方法は破壊のリスクが大きく、かなり難しいように思いました。
基板の配線パターンは『BLT LED LIGHT』と全く同じでした。
昇圧ICの刻印はよく分かりませんでした。
配線パターンを図にしてみました。
参考までに、コンデンサとショットキーバリアダイオードを追加して電流を多く流れるようにするための改造パターンも書いてみました。
LEDには金属の線が1本だけに見えたので1チップだと思います。
ところで分解方法ですが、もう1本のシルバーの方のライトを使って別な方法を試してみることにしました。
レンズにホットボンドをくっつけて引っ張り出すという方法です。
4〜5回くらい試してみましたが、残念ながらレンズを引っ張りだす事はできず、更にわずかながらレンズに「ひび割れ」ができてしまいました。
もう仕方ないので覚悟を決めレンズに「キリ」を突き刺し、コジるようにしてレンズを外す事にしました。
レンズを外したあとは、下部の内側から押し出すことで簡単に取り出せました。
マイクロインダクター(=コイル)は『BLT LED LIGHT』と同じ『茶・黒・黒・銀』で『10μH(誤差±10%)』でした。
この昇圧ICでは『8113』の刻印が確認できました。これはダイソー版の『BLT LED LIGHT』と同じでした。
最初に分解したときの方のライトのレンズは無事だったので、このレンズを使う事でシルバーの方のライトは元に戻すことができました。
という事で今回はライト1本が無駄になってしまいましたが、構造や回路などが確認できて気持ち的にスッキリできた事が救いでした。
以上です。
スポンサーリンク
【カテゴリ:100円ショップでお買い物 ライト その他】の最新記事
- 『ダイソー』で買った『LEDヘッドライト』
- 『ダイソー』で買った『LED スリムライト 電池1本タイプ』など
- 『ダイソー』で買った『9LED ランチャーライト Ver.3』と『LED 懐中電灯 mini』と『LED 懐中電灯 BIG』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ライト LDX』
- 『シルク』で買った『BLT LED LIGHT』
- 100円ショップで買った『LED 仏用ローソク』と『LED 電子線香』
- 『ダイソー』で買った『ポイント&ブックライト』
- 『キャンドゥ』で買った『1LED ズーム ライト』
- 『キャンドゥ』で買った『1LED ロング ライト』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ハンドルライト』
- 『キャンドゥ』で買った『10LEDデコレーションライト』(乾電池式の黄色とUSB式の白色)
- 100円ショップで買った『マルチ クリップ ライト』
- 100円ショップで買った『WHITE デコレーションLEDライト』と『緊急充電用電池BOX』
- 『FLET'S』で買った『ファイバーライトインテリア』
- 『キャンドゥ』で買った『No.8706 LEDマーキングライト』
- 『ダイソー』で買った『スーパー LED ズームライト』
- 『キャンドゥ』で買った『マルチLEDライト ラウンド』と『マルチLEDライト スクエア』
- 『ローソンストア100』で買った『LED ルーペライト』と『3灯 LED キーライト』と『5灯 LED キーライト』
- 『ダイソー』で買った『クリプトン球 ホワイト 60W』と『レフ球 フロスト 50W』
- 『キャンドゥ』で買った『LED ミニスタンドライト クリップ付き』